文字サイズ
自治体の皆さまへ

[くらしの情報]イベント・講座(2)

24/36

三重県伊賀市

最新の情報はホームページをご覧ください。
二次元コードから詳しい情報が見られます。
※二次元コードは本紙を参照下さい。
※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。

■庭木の整枝剪定(せんてい)講習会[申]
日時:10月24日(火)午前10時~午後3時(受付:午前9時30分)
※雨天時は10月26日(木)
場所:上野南公園
講師:上川原緑園
持ち物:弁当・飲み物・剪定用具(木バサミ・剪定バサミ・刈込みバサミなど)
申込方法:住所・氏名・電話番号を下記まで
申込期限:9月22日(金)午後5時15分

申込先・問合せ:都市計画課
【電話】41-0290【FAX】22-9734

■第41回伊賀焼陶器まつり
伊賀の窯元・作家が集まり、展示や販売、実演などを行います。
日時:9月22日(金)~24日(日)午前9時~午後5時(最終日のみ午後4時まで)
場所:あやまふれあい公園 すぱーく阿山

問合せ:伊賀焼陶器まつり実行委員会(伊賀焼伝統産業会館)
【電話】44-1701【FAX】44-1701

■ミュージアム青山讃頌舎(うたのいえ)特別展
◇中野英一遺作展~魂の相剋(こく)~
終戦からほどなくして抽象絵画をはじめ、世界を席巻しつつあった抽象表現主義などに強い関心を持ちながら、単に流行を追うのではなく、自分だけの世界を表現しようと描き続けた中野英一の作品をこの機会にぜひご覧ください。
日時:9月8日(金)~10月9日(月・祝)午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
※火曜日休館
場所:ミュージアム青山讃頌舎
料金:300円(高校生以下無料)
◇茶室「聴樹庵」で愉(たの)しむ 秋の呈茶会
日時:9月17日(日)・24日(日)
(1)午前10時
(2)午前11時
(3)午後1時
(4)午後2時
場所:青山讃頌舎 茶室
定員:各回8人
※要予約
料金:400円

申込先・問合せ:青山ホール
【電話】52-1109

■消防団総合訓練
通常点検や想定訓練などを行います。
日時:10月1日(日)午前8時30分~11時30分
場所:
[メイン会場]
大山田・伊賀・阿山分団:大山田せせらぎ公園Aグラウンド(荒天時…大山田小学校体育館)
[サブ会場]
上野中分団:伊賀市消防本部訓練場(荒天時…同3階研修室)
上野西分団:花垣地区スポーツレクリエーション広場運動場(荒天時…同体育館)
上野北分団:上野北小学校グラウンド(荒天時…同体育館)
上野東分団:中瀬小学校グラウンド(荒天時…同体育館)
上野南分団:旧比自岐小学校グラウンド(荒天時…同体育館)
島ヶ原分団:島ヶ原地区市民センター駐車場(荒天時…島ヶ原会館)
青山分団:青山中学校グラウンド(荒天時…同体育館)
※観覧席を準備する予定ですが、会場などの都合により変更になる場合があります。
※荒天時は、訓練内容などを変更します。

問合せ:消防本部地域防災課
【電話】24-9115【FAX】24-9111

■中心市街地活性化に向けたワークショップ[申]
中心市街地の活性化・にぎわいの創出に向け、皆さんにご意見を出し合っていただくワークショップを開催します。
日時:9月23日(土)・30日(土)いずれも午後2時30分~4時(受付:午後2時~)
※原則両日参加
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室
対象者:
・市内在住、在勤、在学の人
・近隣市町村在住の人
定員:40人程度 
※応募多数の場合は抽選
申込方法:申込フォーム 
※申込フォーム以外で申し込みを希望する場合はお問い合わせください。
申込期限:9月15日(金)午後5時

申込先・問合せ:中心市街地推進課
【電話】22-9825【FAX】22-9695

■木津川上流管内河川レンジャー活動[申]
▽岩倉峡と木津川周辺散策、治水の歴史を学ぶ
日時:10月9日(月)午前9時30分~午後3時30分
場所:岩倉峡ほか
定員:20人 
※定員になり次第締め切ります。
対象者:小学生高学年以上 
※小学生は保護者同伴
持ち物:お弁当、飲み物、帽子

申込先・問合せ:木津川上流管内河川レンジャー事務局((一社)近畿建設協会)
【電話】0742-33-1300

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU