文字サイズ
自治体の皆さまへ

ひとり親家庭を支援します

8/36

三重県伊賀市

■高等職業訓練促進給付金事業
生活を安定させるための資格を取得するため、養成機関で原則1年以上(令和3年4月1日から令和6年3月31日までに修業を開始する場合には、6月以上)の教育課程を修業し、資格取得が見込まれる人に支給します。
対象資格:
・看護師(准看護師)
・保育士
・介護福祉士
・作業療法士
・理学療法士
・歯科衛生士
・美容師
・社会福祉士
・製菓衛生師
・調理師
・シスコシステムズ認定資格
・LPI認定資格
支給期間:修業する期間の全期間
※上限は4年間
支給額:
・市民税非課税世帯の場合…10万円/月(最終年度のみ14万円/月)
・市民税課税世帯の場合…7万500円/月(最終年度のみ11万500円/月)

■自立支援教育訓練給付金支給事業
厚生労働大臣の指定する教育訓練講座を受講し、修了した場合に支給します。
対象講座:雇用保険制度の教育訓練給付の指定教育訓練講座
支給額:対象講座の受講料の60%
※上限20万円
※支給額が1万2000円を超えない場合は対象外

■母子・父子・寡婦福祉資金貸付事業
母子・父子・寡婦家庭の経済的自立を促し、子どもの福祉を充実させるため、低利または無利子で各種資金(就業資金、修学資金など)の貸付が受けられます。

■ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
ひとり親家庭の親およびその子どもが、高等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認められる高等学校卒業程度認定試験の合格をめざす場合に支給します。
支給額:対象講座の受講料の20%
※上限は10万円
※支給額が4000円未満の場合は対象になりません。
※すべて、事前相談が必要です。

問合せ:こども未来課
【電話】22-9609
【FAX】22-9646
【メール】kodomo@city.iga.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU