芭蕉翁の遺徳を偲(しの)び、献詠俳句などを募集します。
■芭蕉翁献詠俳句
◇一般の部・テーマの部
募集作品:
(1)一般の部……季節は問いません。
(2)テーマの部…「生」
選者:※敬称略、50音順
(1)
稲畑廣太郎
井上弘美
井上康明
小川軽舟
小澤實
櫂未知子
坂口緑志
谷口智行
西村和子
長谷川櫂
星野椿
堀本裕樹
正木ゆう子
三村純也
宮坂静生
宮田正和
(2)片山由美子
応募方法:はがきの表面に郵便番号・住所・氏名(漢字・ふりがな)・俳号(お持ちの人)・電話番号、裏面に希望選者名(テーマの部は「テーマの部」と明記)・作品2句を記入の上、郵送または持参
※各部門それぞれ10句まで
※同じ句を複数の選者には投句できません。
[はがきの記入例]
※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。
応募期限:7月31日(水)必着
応募先:〒518・0873 伊賀市上野丸之内117-13 「芭蕉翁献詠俳句」係
◇英語俳句の部
募集作品:季節は問いません。
選者:※敬称略 河原地英武
応募方法:郵便番号・住所(日本以外の場合は国名から)・氏名・電話番号・メールアドレスを記入の上、郵送、メールまたは持参
※1人10句まで
※はがきの場合は、1枚に2句記入してください。
応募期限:7月31日(水)必着
応募先:※住所は「献詠俳句」と同じ 「芭蕉翁献詠俳句 英語俳句の部」係【E-mail】eigo@basho-bp.jp
◇児童・生徒の部
募集作品:季節は問いません。
選者:芭蕉翁献詠俳句児童・生徒の部選者
応募方法:はがきの表面に学校・保育園などの郵便番号、住所、氏名(漢字・ふりがな)、電話番号、学校(園)名、学年、裏面に作品2句を記入の上、郵送または持参
※個人で応募する場合は、応募者の住所、電話番号を記入してください。
※1人4句まで
応募期限:9月4日(水)必着(市内の小中学校・保育園などは8月30日(金)必着)
応募先:※住所は「献詠俳句」と同じ 「芭蕉翁献詠俳句 児童・生徒の部」係
■芭蕉翁献詠連句
募集作品:作品形式は「半歌仙」で芭蕉の句を発句とした脇起
※独吟不可
選者:※敬称略、50音順
小川廣男
小池正博
西田青沙
森川敬三
応募方法:所定の応募用紙(A4サイズ、コピー可)を使用し、作品、捌さばきの人の郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入の上、郵送または持参
※応募用紙は、芭蕉翁顕彰会ホームページからダウンロードできます。
※1連衆3巻まで
応募期限:7月31日(水)必着
応募先:※住所は「献詠俳句」と同じ 「芭蕉翁献詠連句」係
■芭蕉翁献詠絵手紙
募集作品:
・15cm×10cm(郵便はがきサイズ)の用紙を使用したもの
・作品テーマ…「芭蕉さんに宛てた絵手紙」
※画材は自由です。
選者:芭蕉翁献詠絵手紙選者
応募方法:郵便番号・住所・氏名・電話番号・(学生は学校名・学年)を記入の上、郵送または持参
※1人5点まで
応募期限:9月4日(水)必着
応募先:※住所は「献詠俳句」と同じ 「芭蕉翁献詠絵手紙」係
◇入賞・発表
・特選者には賞状と副賞、入選者には賞状を送付します。
・特選者は、10月12日(土)に開催する芭蕉祭式典で表彰します。
・特入選者の作品集を作成し、販売します。
◇注意事項
・応募作品は未発表の自作に限ります。類句類想句、二重投句は取り消します。
・選者の都合により選句ができない場合は選句の対象外となります。
・応募作品の発表や出版に関する著作権は主催者に帰属します。
・応募作品の訂正、返却、問い合わせには応じません。
・応募者の個人情報は、適正に管理します。特入選者の氏名と住所(都道府県・市区町村名まで)は、作品集・ホームページ、報道機関に公表します。
・難読漢字にはふりがなをつけてください。
問い合わせ:
・(公財)芭蕉翁顕彰会【電話】21・4081【FAX】51・6796【E-mail】info@basho-bp.jp
・文化振興課【電話】22・9621【FAX】22・9619【E-mail】bunka@city.iga.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>