■入退院支援の取り組み
地域医療連携室の大切な役割の一つに入退院支援があります。当院では、患者さんの入院の時点から退院後を見据えた支援を行っています。
入院が決まると、患者さんとご家族や、介護福祉士、訪問看護師、福祉関係者など、日頃から患者さんを支援している人から生活に関する情報をお聞きし、退院に向けて予測される困りごとを確認します。
得られた情報を病棟につなぎ、病棟では担当医師や看護師、社会福祉士、管理栄養士、薬剤師、理学療法士などが集まり、退院に向けて必要な支援や関わりを検討し実践します。また、介護や福祉関係者と連携を密にし、必要な場合は退院に向けた話し合いへの参加をお願いしています。
このように、患者さんとご家族の気持ちに寄り添いながら、退院後に安心して住み慣れた地域や新しい環境で生活できるよう支援を行っています。
入退院に関して心配ごとなどがありましたら、お気軽にお尋ねください。
なお、在宅で介護しているご家族が冠婚葬祭や病気などで一時的に在宅介護が困難な状況になった場合に利用いただけるレスパイト入院の受け入れも、地域医療連携室でお受けしますのでご連絡ください。
(地域医療連携室 室長 中井より子)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>