文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみの分け方・出し方 資源(2)

10/34

三重県名張市

■小型家電 月1回
◆小型家電電動のおもちゃ携帯電話、デジタルカメラ、電話機、ゲーム機器、電池で動くおもちゃ、ケーブル類など
◇袋に入りきらないものは粗大ごみ
◇個人情報が含まれるものは、データを消去
◇家電リサイクル対象品は回収の対象外
★乾電池類は必ず抜いてからお出しください

透明または半透明の袋(45?以下)に入れ、必ず袋の口を結んで、資源ステーションへ
※回収かごは設置していません
(小型家電を分解して袋に入れてもOK!)

◆下のものは、回収しません
◇袋に入っていない
◇複数の袋に入れている
◇袋からはみ出ている
◇小型家電ではない(金属類など)

★市民センター・市役所に設置の回収ボックスにもお出しいただけます
(40cm×18cmの投入口に分解しないで入るもの)

■廃食油/体温計・温度計・LED含む蛍光管・電球/金属類 3カ月に1回
◆廃食油
10月・1月に収集
◇廃食油専用のポリ容器に出す
◇ステーション付近を汚さないよう、こぼさず丁寧に投入する
◇植物性食用油のみ

◆体温計・温度計・蛍光管・電球
11月・2月に収集
◇割らずにそのまま出す。体温計・温度計は、水銀で表示するものに限る
※アルコール温度計は「燃やさないごみ」
※電池式体温計は「小型家電」
◇体温計・温度計・蛍光管・電球は、一緒に1つのかごに出す
※割れないように購入時の箱に入れて出しても構いません

◆金属類
12月・3月に収集
・針金ハンガー
・ひとくちコンロ、フライパン、鍋、やかん(ホーロー製を含む)
◇小型の商品化された金属製のものが対象
※大きいものは「粗大ごみ」

■ごみの分別アプリ「さんあ~る」で収集日を通知します
地区別ごみの収集日や分別方法などを確認できるスマートフォン向けの無料アプリ「さんあ~る」をご活用ください。

■ごみの分け方・出し方ガイドブック
ごみの分別方法などを記載した「ごみの分け方出し方ガイドブック」を市役所4階環境対策室や市民センターでお配りしているほか、市HPでもご覧いただけます。

小型家電は、資源ごみとして月1回、資源ステーションへ透明か半透明の45L以下の袋に入れて出してください。

問合せ:伊賀南部環境衛生組合業務室
【電話】53-1120(代)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU