文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(1)

9/27

三重県名張市

■クラウドファンディングで能文化を盛り上げよう!
名張の能文化を守り、継承していくために、クラウドファンディングを実施します。お寄せいただいた寄附は、「名張能楽祭」の開催・子どもたちを対象とした能・狂言に関わる講演会などに活用します。皆さんのご協力をお願いします。
申込期限:7月5日金まで
◎詳しくは市HPで

問合せ:文化生涯学習室
【電話】63-7892

■令和7年二十歳のつどい実行委員
友達と一緒に、記念となる「二十歳のつどい」を楽しく企画しませんか?
対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人
定員:10人程度
申込:7月31日水までに、電子メール(syougaigaku@city.nabari.lg.jp)か電話で申込

問合せ:文化生涯学習室
【電話】63-7892

■放課後児童クラブ補助員(学生可)
放課後児童クラブで、宿題や遊びの見守り、読み聞かせなどの支援をしていただける人を募集します。
登録資格:18歳以上(高校生は除く)
登録方法:履歴書に写真を貼り、郵送(〒518-0492鴻之台1-1子ども家庭室宛て)か直接持参
◎詳しくは市HPで

問合せ:子ども家庭室
【電話】63-7594

■家庭児童相談員(子ども家庭支援員)
対象:社会福祉士・看護師・保育士・教員免許などを持っている人
勤務地:総合福祉センターふれあい(丸之内)
◎勤務条件など詳しくは問合先へ

問合せ:子ども家庭室
【電話】63-7594

■まちづくりについて考える「なばり流まちづくり講演会」
コミュニティ政策学会の第23回大会が名張市で開催。全国の先進事例から、人口減少が進む中でも持続可能な地域コミュニティのあり方について考えます。皆さんご参加ください。
日程:7月6日土・7日日
場所:adsホール(松崎町)など
申込期限:6月28日金まで
◎参加無料。詳しくは市HPで

問合せ:協働のまちづくり推進室
【電話】63-7484

■介護の現場で働きたい人のための講座・研修会
◇介護職員初任者研修
日程:
(1)7月23日火~10月28日月
(2)10月1日火~12月26日木
申込期限:(1)7月1日月、(2)9月9日月
受講内容:通学(17日間)・通信学習・職場体験(2日間)
※(1)・(2)とも、説明会参加必須(要事前申込)

◇介護に関する入門的研修(Web)
日程:8月1日木~令和7年2月28日金のうち連続する4週間
申込期限:令和7年1月9日木
受講内容:講義動画視聴による学習後、レポートを提出
※受講料無料。ネット通信費は自己負担。詳しくは問合先へ

問合せ:県福祉人材センター
【電話】059-227-5160

■市営住宅入居者中川原市営住宅など3戸
入居募集住宅:中川原市営住宅2戸、コーポ・ジョイフル(鴻之台)1戸
申込期間:6月18日火~25日火8:30~17:15(平日のみ)
◎申込書は6月3日月から問合先(鴻之台2-19)で配布

問合せ:伊賀南部不動産事業協同組合
【電話】48-6311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU