■3月24日申請分~パスポート新規申請がオンラインで可能に
運用開始:3月24日月申請分から
◇オンライン申請の対象範囲が広がり、パスポートの新規申請が可能に
◇パスポートの申請手数料が変わります
窓口申請は300円高く、オンライン申請は100円安くなります。
◇偽変造対策を強化した「2025年旅券」が発行されます
国立印刷局で印刷されるため、これまでより受取までの期間が長くなります。早めの申請をお願いします。
問合せ:戸籍・住民登録室
【電話】63-7440
■国保特定健診未受診者へ 健診データ提供にご協力を
市の国保加入者で、特定健診を受診せず、自身で職場健診・人間ドックなどを受けた人は、健診結果と質問票の提出にご協力ください。健診受診率の把握や予防事業の運営などに役立てます。◎詳しくは問合先へ
問合せ:保険年金室
【電話】63-7445
■1日消防長委嘱式 防火ポスター表彰式 開催
日時:3月1日土10:00~12:00
場所:イオン名張店リバーナ(元町)
119団アンシンダーも登場!みんな来てね!
問合せ:予防室
【電話】63-1412
■予防接種・費用助成申請・クーポン券の利用をお忘れなく
▼子どもが対象の予防接種
○申請により費用助成が受けられる予防接種(令和6年度中に自費接種したもの)
・乳幼児インフルエンザ/生後6カ月~就学前 ※指定医療機関以外で令和6年10月1日~1月31日までに接種したもの
・おたふくかぜワクチン/1歳以上4歳未満
申請:3月31日月までに問合先へ
○自己負担なしで接種できる予防接種
・MR(はしか・風しん)2期/就学前の年長児(公費接種は3月31日月まで)
・DT(ジフテリア・破傷風)2期/公費接種は13歳の誕生日前日まで
▼大人が対象の予防接種
・風しん抗体検査・予防接種/昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
◎令和5年に送付しているクーポン券の有効期限は3月31日月まで
問合せ:健康・子育て支援室
【電話】63-6970
■令和7年農作業賃金の協定と農地の賃借料情報
◇令和7年農作業賃金の協定…実施は話し合いで決めてください。
◇農地の賃借料情報…農地の賃借料を決める判断材料にしてください。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】63-7665
<この記事についてアンケートにご協力ください。>