■インターネットアンケートのモニターになりませんか
インターネットを活用した市民アンケート「市政ごいけんばん」のモニターを随時募集しています。モニターの皆さんには、インターネットを通じてアンケートに回答していただきます。
対象:市内在住の16歳以上の人
申込み:専用フォームから
問合せ:広報マーケティング課
【電話】354-8244【FAX】354-3974
■人権啓発活動のための人権学習を支援します
▽第39回人権啓発研究集会
日時:2月4日(火)・5日(水)
場所:奈良県橿原市
申込み:1月21日まで
その他:申請条件あり。予算の範囲内で補助。事前に人権センターへご連絡ください
問合せ:人権センター
【電話】354-8609【FAX】354-8611
■家屋を取り壊したときはご連絡ください
家屋(物置など簡易な建物も含む)を取り壊したときは、固定資産税額が変わる可能性があるため、資産税課まで連絡をお願いします。
問合せ:資産税課
【電話】354-8135【FAX】354-8309
■事業用償却資産の申告をお忘れなく
市内で事業をしている法人や個人で、令和7年1月1日現在、事業用償却資産(事業を行うための構築物、機械・装置、船舶、車両・運搬具、工具・器具・備品)を所有している人は、必ず申告してください。
申告期限:1月31日
場所:資産税課(市役所2階)
その他:申告書が届かない場合は、資産税課までご連絡ください。また、申告書が届いた事業者は、該当資産がない場合でも申告してください
問合せ:資産税課
【電話】354-8139【FAX】354-8309
■後期高齢者医療保険の限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証
12月2日以降、認定証を持っていない人で、自己負担限度額の適用を希望する場合は、次のとおりです。
▽マイナ保険証がある場合
医療機関などの窓口で、情報提供に同意する。
▽マイナ保険証がない場合
オンラインでの資格確認により、医療機関などの窓口で同意すれば支払いを限度額までにすることができます。自己負担区分を記載した資格確認書が必要な場合は、保険年金課へ申請してください。
いずれの場合も、所得区分が低所得者2.に該当し、過去1年間の入院日数が91日以上の人は、食事代が減額になる場合があります。入院証明書などを持参し、同課へ申請してください。
問合せ:
保険年金課【電話】354-8161
三重県後期高齢者医療広域連合【電話】059-221-6883
■コンビニ交付サービス一時停止
メンテナンス作業のため、コンビニ交付サービスを一時停止します。
▽すべての証明書
日時:1月15日(水)終日
▽戸籍に関する証明・申請
日時:1月31日(金)19:00~2月3日(月)6:30
問合せ:市民課
【電話】354-8152【FAX】359-0282
<この記事についてアンケートにご協力ください。>