■市民協働の担い手育成・連携強化等に関する協働事業への公募プロポーザル参加者募集
対象:四日市市市民協働促進条例や同規則で規定する要件を備えた市民活動団体
内容:次のいずれかの事業
(1)次世代の市民協働を担う人材の育成
(2)市民協働を促進するネットワークの形成
(3)事業者の社会貢献活動と市民活動のマッチング
(4)自治会等の地縁団体との連携強化
委託金額の上限:一つの内容につき1団体50万円
定員:各事業1団体(合計4団体)
申込み:2月28日(必着)までに、所定の参加意向申出書を郵送で、または直接、〒510-8601 市民協働安全課(市役所5階)へ。参加資格の結果通知後、企画提案書を提出
その他:募集要項と申出書は、同課、なやプラザ、各地区市民センターで配布。市ホームページからも入手可
問合せ:市民協働安全課
【電話】354-8179【FAX】354-8316【HPID】1705649109276
■令和7年度御池沼沢植物群落環境保全ボランティア募集
対象:植物や環境保全に興味のある人
日時:4月以降の平日か土曜日の午前中(毎月2~3回程度)
場所:国指定天然記念物御池沼沢植物群落(西坂部町)
申込み:3月7日(必着)までに、応募用紙を、Eメールかファクス、郵送で、または、直接、文化課(市役所9階)へ
その他:交通費の支給はありません。傷害保険に加入します。応募用紙は市ホームページ、または同課で入手可
問合せ:文化課
【電話】354-8238【FAX】354-4873【メール】bunka@city.yokkaichi.mie.jp【HPID】1511258861810
■令和7年度市立四日市病院職員(助産師・看護師)採用試験日程
令和7年度の助産師・看護師採用試験を、5~8、10月に実施する予定です。詳しくは、市立四日市病院ホームページをご覧ください
問合せ:市立四日市病院事務局総務課
【電話】354-1111【FAX】352-1565
■保育士・保育補助[会計年度任用職員(パートタイム)]の登録者募集
▽保育士
対象:保育士資格を有する人
勤務条件:週1~5日勤務(勤務日数・時間は応相談)
主な業務:市立保育園・こども園でのクラス担当・特別支援加配などの保育士業務
申込み:登録を希望する人は、履歴書と保育士証の写しを、直接、保育幼稚園課(総合会館3階)へ
その他:詳しくは、市ホームページまで
▽保育補助
場所:市立保育園、こども園
勤務条件:週1~5日勤務(主に午後、夕方または早朝の時間帯)申直接、勤務を希望する園へ
問合せ:保育幼稚園課
【電話】354-8173
■会計年度任用職員登録者の募集
申込み:事前に電話連絡の上、履歴書を、直接、教育支援課(総合会館6階)へ
▽小・中学校介助員(パートタイム)
対象:市立小・中学校に勤務可能な人(教員免許の有無は問いません)
▽医療的ケアサポーター
対象:看護師(准看護師)免許を持ち、市立小・中学校に勤務可能な人
問合せ:教育支援課
【電話】354-8285【FAX】359-0280
■第52回市美術展覧会にあなたの力作をご出品ください
5月31日~6月8日に文化会館で開催する「第52回四日市市美術展覧会」の作品を募集します。優秀作品には、市長賞ほか各賞を授与します。
対象:市内か三重郡に在住、または通勤・通学する15歳以上(中学生を除く)、市内で文化活動をする人
出品部門と点数:日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真(高校生の部の表彰あり)。1人1点(複数部門への出品は不可)
作品搬入日:5月21日(水)~23日(金)
申込み:3月1日~5月9日(必着)までに、専用フォームから、または、所定の出品申込書を、郵送で、〒510-0075 安島二丁目5-3 文化会館へ
その他:詳しくは、文化課(市役所9階)、文化会館、各地区市民センターで配布する募集要項または市ホームページを参照
問合せ:
文化課【電話】354-8239
文化会館【電話】354-4501
■RED隊13期生の募集
仲間とともに野外活動を体験し、すてきな思い出を作りましょう。
対象:新小学4年生~中学3年生で、原則全ての回に参加できる人
日時:
(1)4月27日(日)
(2)6月8日(日)
(3)7月6日(日)
(4)10月11日(土)・12日(日)
(5)11月23日(祝)
(6)12月14日(日)
(7)令和8年2月1日(日)
(8)令和8年3月7日(土)・8日(日)
全8回(通年)
場所:少年自然の家
定員:30人(応募多数の場合は抽選。市内に在住する人を優先)
料金:1,500円/回((4)(8)は4,500円)
申込み:4月4日までに、同施設ホームページ「お問い合わせフォーム」から
問合せ:少年自然の家
【電話】329-3210【FAX】329-2095【HP】https://www.seibu-la.co.jp/yokkaichi/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>