文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミニ情報(2)

20/38

三重県四日市市

◆四日市歩こう会
料金:300円(交通費自己負担)
持ち物・必要なもの:弁当、飲み物、雨具
その他:中止の案内はホームページ「四日市歩こう会and点奴」をご覧ください

▽(1)
日時間・場所:3月9日(日)9:35名鉄常滑線長浦駅集合、14:10ごろ名鉄八幡新田駅解散
主な行き先:水の生活館、佐布里池梅林、七曲公園(9.3km)、ショートコースは5.8km

▽(2)
日時間・場所:3月23日(日)8:45JR河原田駅集合14:40ごろ同駅解散
主な行き先:都波岐奈加等神社、高岡城跡公園、河原田神社(8.5km)、ショートコースは5.5km

問合せ:同会 鈴木
【電話】090-6072-3486

◆合気道初心者体験稽古会
対象:中学生以上
日時:3月10・17日(いずれも月曜日)19:10〜21:00
場所:朝明中学校武道場
申込み:合気道・心身ストレッチ道場 有松(【電話】365-9753【メール】ok_arimatsu@yahoo.co.jp)へ

◆at.M〜小さな世界2025〜アトリエミドリ作品展とミニレッスン
日時:3月14日(金)〜16日(日)10:00〜16:00
場所:文化会館第4展示室
料金:無料(ミニレッスンはキット代実費)

問合せ:中島
【電話】090-8475-9686

◆弁護士による電話相談
▽(1)高齢者のための弁護士電話相談
対象:65歳以上の人と親族
日時:3月14・28日(いずれも金曜日)10:00〜12:00
相談専用:【電話】059-228-3167

▽(2)暮らしとこころの相談会
日時:3月24日(月)13:00〜17:00
相談専用:【電話】059-228-3143

問合せ:三重弁護士会事務局
【電話】059-228-2232

◆命の声を聴く自己尊重トレーニングand一生幸せマインドをつくる「ほめ日記」
日時:3月17日(月)10:00〜12:00
場所:富田地区市民センター1階 和室
料金:500円
持ち物・必要なもの:筆記道具、ゆったりとした服装
その他:託児あり(300円/人。3月10日までに要申し込み)

問合せ:セパ三重へ
【電話】090-1831-1714

◆楽熟会 第5回作品展
日時:
・3月19日(水)11:00〜16:30
・3月20日(祝)10:00〜16:00
場所:文化会館第3展示室

問合せ:栗山
【電話】321-5301

◆初めてのボーカル・ボイストレーニング体験
対象:時3月20日(祝)
(1)小学3・4年生9:00〜10:00
(2)小学5年〜中学生10:30〜12:30
場所:三重小学校視聴覚室
定員:各15人(先着順)
申込み:3月15日までに、スポーツクラブさんさんのホームページ(【HP】https://mie-sansan.jp/)から

◆映画「そして私たちの番がきた」上映会
日時:3月20日(祝)13:30から(13:00開場)
場所:あさけプラザ4階 音楽室
定員:60人

問合せ:四日市良い映画を観る会 村上
【電話】090-8078-4153【メール】wg482527@pc5.so-net.ne.jp

◆女声コーラスすずらん35周年記念コンサート
日時:3月20日(祝)14:00から(開場13:30)
場所:第一楽器ムーシケホール
料金:500円

問合せ:同合唱団 北條
【電話】090-4231-8095

◆文化セミナー四日市「日本刀の魅力と体感ー鑑賞の作法と要点ー」
日時:3月22日(土)14:00〜16:00
場所:文化会館第2会議室
講師:鉄砲刀剣類登録審査委員 福井款彦(よしひこ)さん
料金:一般1,000円(学生500円)

問合せ:同会 久安
【電話】090-1981-8110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU