生後91日以上の犬の飼い主は、犬の生涯に1回の登録と、毎年1回、狂犬病予防注射月間の4〜6月に狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。
必ず動物病院または集合注射会場で狂犬病予防注射を受けてください。
持ち物・必要なもの:
・登録のある犬…お知らせのはがき(3月下旬発送予定)と注射費用
・新たに登録する犬…登録費用と注射費用
※市外で登録があり、転入登録する犬は、集合注射会場では受け付けできません。同課へお問い合わせください
料金:
・集合注射…3,400円/頭(注射料金2,850円+注射済票交付手数料550円)
・登録…3,000円/頭
※お釣りがでないようにご協力をお願いします
■動物病院で注射を受ける場合
下記の委託契約動物病院の場合は、狂犬病予防注射と注射済票の交付と併せて、犬の登録手続もできます。
※動物病院により診療日(時間)が異なりますので、直接お問い合わせください
桑名市…アスカ動物病院、まなこ獣医科、伊藤動物病院、大山田動物病院、けい動物クリニック
鈴鹿市…自由ケ丘どうぶつ病院、髙波獣医科医院高岡台出張所、山根動物医院、北川動物病院、ベルペットクリニック、けやき動物病院
いなべ市…いなべ動物病院
東員町…ペテモ動物病院東員
その他…ハロ往診獣医
上記の動物病院以外の場合は、動物病院で注射済証を受け取り、同課(総合会館4階)または最寄りの地区市民センターにご提出ください。注射済票を後日交付します(注射済票交付手数料550円が必要)。
■集合注射会場で受ける場合(集合注射は4月のみ)
▽令和6年度実施会場・日程
注意事項:
・注射による副反応がまれに生じることがあります
・事故防止のため、首輪は外れないようにしっかりと付け、犬を制御できる人が連れて来てください(会場での事故などに、市および獣医師会は責任を負いかねます)
・ふん尿は、連れて来た人が責任を持って始末してください
その他:どの注射会場でも接種可能。雨天実施。犬と飼い主の安全性を考慮し、令和6年度より、公園などの屋外での注射会場数の縮小を図り、かかりつけの動物病院での個別注射を推進していきます。ご理解とご協力をお願いします
(犬の首輪に鑑札や注射済票、マイクロチップをつけましょう。災害時や万一の時に安心です。)
問合せ:衛生指導課
【電話】352-0591【FAX】351-3304【HPID】1001000000916
<この記事についてアンケートにご協力ください。>