文字サイズ
自治体の皆さまへ

【暮らしの情報】募集(1)

18/41

三重県四日市市

■こども発達支援課会計年度任用職員(フルタイム)募集
募集職種:児童通所給付支援員
主な業務:障害児通所給付決定に関する業務
受験資格:次の要件をすべて満たす人
(1)採用日時点で59歳以下
(2)福祉分野で障害児(者)に関する相談または支援に3年以上従事した経験を有する など
募集人数:1人
採用予定日:令和7年1月1日
試験日・会場:11月9日(土)9:00 市役所3階 301会議室
応募期限:10月28日(必着)までに、郵送で、または直接、〒510-8601 こども発達支援課(総合会館5階)へ
その他:詳しくは、同課で配布する試験要項、または、市ホームページを参照

問合せ:こども発達支援課
【電話】354-8064【FAX】354-8102【HPID】1724305304193

■保育士応援・魅力アップセミナー参加者募集
対象:保育所勤務にブランクのある人、保育士を目指している人や興味がある人
日時:10月9日(水)10:00〜12:00
場所:総合会館7階 第2研修室
申込み:10月1日までに、専用フォームから

問合せ:保育幼稚園課
【電話】354-8173【FAX】354-6013

■はもりあマルシェ 出店者募集
女性の起業を支援する事業として、「はもりあフェスタ」でのマルシェと1DAYランチの出店者を募集します。

対象:市内に在住、または通勤・通学し、これから起業を考えている女性、または起業して間もない女性
日時:令和7年3月8日(土)・9日(日)10:00〜15:00(マルシェは8日のみ)
場所:
・マルシェ…本町プラザ1階 ホール
・1Dayランチ…本町プラザ3階 はもりあ調理室、ミーティングフロア
定員:
・マルシェ…20組程度
・ランチ…各日1組(応募多数の場合は抽選)
申込み:10月19日17:00までに、専用フォームから、または、申込用紙をEメールかファクスで、はもりあ四日市(本町プラザ3階)へ
その他:申込用紙は、同施設または同ホームページから入手可。出店者は、11月16日(土)に開催する事前説明会への参加必須。飲食店を出店する場合は、保健所の許可が必要

問合せ:はもりあ四日市
【電話】354-8331【FAX】354-8339【メール】kyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp(日・月曜日、祝日休館)【HP】https://www.city.yokkaichi.mie.jp/danjo/index.php

■施設看護スキルアップ研修受講生募集
対象:市内の福祉・介護施設に勤務している看護師
日時:10月18日(金)16:00〜18:00
場所:四日市看護医療大学
内容:フィジカルアセスメントについて
講師:みんなのかかりつけ訪問看護ステーション四日市所長 松下容子さん
定員:30人(先着順)
申込み:10月16日までに、申込書をEメールかファクスで、四日市看護医療大学へ。申込書は、同大学で配布するほか、市のホームページからも入手可

問合せ:
保健企画課【HPID】1722992623864
四日市看護医療大学【電話】340-0703【FAX】361-1401【メール】zk@y-nm.ac.jp

■多文化共生推進コーディネーター(会計年度任用職員)募集
主な受験資格:
(1)昭和40年1月2日以降生まれ
(2)日本人と外国人の共生推進に関心がある
(3)日本語とポルトガル語の日常会話・簡単な読み書きができる
募集人員:1人
採用予定日:令和7年1月1日
試験日時と場所:11月9日(土)9:00 総合会館5階 保健指導室
申込み:10月28日(必着)までに、受験申込書を、郵送で、または直接、〒510-8601 多文化共生推進室(市役所5階)へ
その他:詳しくは、同室または各地区市民センターにある採用試験要項を参照

問合せ:多文化共生推進室
【電話】354-8114【FAX】354-8316

■市立四日市病院看護職員募集
募集職種:
(1)(2)助産師・看護師(正職員)
(3)看護助手(会計年度任用職員)
受験資格:いずれも、昭和40年4月2日以降生まれなど(詳しくは、募集案内を参照)
募集人数:若干名
採用予定日:
(1)令和7年4月1日
(2)(3)令和7年1月1日
試験日と場所:10月19日(土)9:00 市立四日市病院
応募期限:10月8日17:15(必着)
募集案内請求と応募先:〒510-8567 芝田二丁目2-37 市立四日市病院総務課

問合せ:市立四日市病院総務課
【電話】354-1111【FAX】352-1565

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU