文字サイズ
自治体の皆さまへ

熊野古道センターの催し

27/46

三重県尾鷲市

◆知られざる熊野探訪ツアー「八鬼山越え 明治道」
西国第一の難所といわれた八鬼山で、明治期に「江戸道」にかわって整備された「明治道」を歩くツアーを開催します。
開催日:11月3日(日)(祝) 雨天の場合11月4日(月)(祝)
時間:午前8時30分~午後4時(受付:午前8時~)
参加料:500円(保険料・資料代)
※別途JR運賃が必要
定員:30人(要申込・応募多数の場合抽選、2班に分かれます。)
対象:健脚者(歩行距離約10km)
場所:八鬼山(集合・解散:熊野古道センター駐車場)
案内人:内山佳和(うちやまよしかず)氏(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド、尾鷲藪漕隊(やぶこぎたい))・橋本博(はしもとひろし)(熊野古道センター副センター長)
受付:10月20日(日)午後5時まで

◆新熊野学講座「峠の茶屋の忘れ物~紀北町の熊野古道江戸道と明治道~」
紀北町の熊野古道に見られる、江戸時代と明治時代に使用されたそれぞれの道や、峠に存在した茶屋の痕跡について郷土史研究の視点から解説します。
開催日:11月2日(土)
時間:午後1時30分~3時30分
参加料:無料
定員:80人
場所:展示棟 映像ホール
対象:どなたでも
講師:家崎彰(いえざきあきら)氏(海山郷土資料館主事・海山郷土史研究会)
受付:11月1日(金)午後5時まで

◆新熊野学講座「明治26年愚庵(ぐあん)の東紀州の旅」
明治時代中期に活躍した歌人、天田愚庵(あまだぐあん)の「巡礼日記」を読み解き、愚庵の東紀州での巡礼旅の様子を紹介します。
開催日:11月10日(土)
時間:午後1時30分~3時30分
参加料:無料
定員:80人(要申込・先着順)
対象:どなたでも
講師:川端守(かわばたまもる)氏(元県立高等学校教員)
受付:10月9日(水)~11月9日(土)午後5時まで
場所:展示棟 映像ホール

☆10月の日曜わくわくものづくり体験教室
6日(カタカタ動物作り他)/13日(貝細工)/20日(ひのきのおもちゃ)/27日(ひのきのスツール他)
※体験内容は都合により変更する場合があります。

★詳細、その他の催しは市ホームぺージにも掲載しています。ぜひご覧ください!

申し込み・お問い合わせ:熊野古道センター
【電話】25-2666

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU