文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 TOWN NEWS OF KAWAGOE

17/31

三重県川越町

■国際交流G7三重・伊勢志摩交通大臣会合応援事業 6/21(水)
川越第二学童保育所(日の本福祉会)で、外国出身者による講演会が開かれました。アメリカ、フランス、ドイツの出身者から国の風土や歴史、学校生活、食べ物などを学びました。子どもたちは、興味津々に講師の話を聞き、質問もたくさんしていました。子どもたちから「日本に来て良かったことは何か」という質問には、ジェルマ・セヴェリンさん(ドイツ出身)は「食べ物がおいしい」と答えていました。
今回の国際交流で、外国の文化に触れて興味を持つ様子や驚いている様子が伝わってきました。今後も多くの文化に触れて学んでほしいですね。

■6/25(日)川越町クリーンデー ご参加ありがとうございました。
町内各地区で川越町クリーンデーを実施しました。集められたゴミは、合計2,110kgになりました。たくさんの方にご参加、ご協力いただきありがとうございました。今後もポイ捨てを許さず、環境美化への取り組みにご協力をお願いします。

■7/14(金)表敬訪問
町在住、在学のアスリートが様々な大会で優秀な成績を収めた報告と次の大会への意気込みを城田町長に伝えるため、役場を訪れました。
城田町長からは、みなさんへ激励の言葉が送られました。

■子ども・子育て会議委員 7/21(金)
子育てに関する調査や審議を行う、子ども・子育て会議が役場で行われました。
今回の会議では、任期満了に伴い新たに16人の委員に城田町長から委嘱状が交付された後、昨年度の子ども・子育て支援事業計画の事業実績の評価と点検等が行われました。

■6/9(金)令和5年度食生活改善推進協議会受賞者会長表彰
三重県庁講堂において、令和5年度三重県食生活改善推進協議会総会が開催され、会長表彰被表彰者個人の部で川村容理子さんが表彰されました。15年以上活動されている方が表彰されます。

■7/9(日)水越前消防団長へ感謝状贈呈
令和5年3月31日付けで退任された水越幸夫前消防団長の永年の功績に対し、町長から感謝状が贈呈されました。
水越前団長は、約42年間、うち団長として20年の長きに渡り、まちの安全・安心を守るため、火災や災害の最前線でご活躍いただきました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU