文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月8日(日) 度会町 総合防災訓練を実施 -明日の災害に今備える-

3/23

三重県度会町

実施日時:9月8日(日)午前7時50分~9時10分ごろ(小雨決行)
※気象状況により、訓練を中止する場合があります。
実施場所:各区・自治会の避難場所ならびに訓練場所
主催:町、各区・自治会、各自主防災会
協力:度会町消防団、伊勢市消防署

8月30日から9月5日までの「防災週間」にちなみ、町総合防災訓練を実施します。
本年1月1日に、能登半島地震(マグニチュード7.6)が発生し、甚大な被害をもたらしました。
このような大地震に備え、たとえ被災したとしても地域特性に応じた防災・減災活動が行えるように、まず自分自身を守り、そして地域を守ることを目的に実施します。
明日、災害が起こったとしても、冷静かつ的確に対応できるよう、日頃から発災時に何をすべきかを考え、家族や地域の皆さんで訓練に参加しましょう。

■地震発生時の行動は
南海トラフ地震の発生に備え、普段から「地震発生時の行動」をイメージすることが大切です。度会町では、人が立つことが困難と言われる「震度6強」の強い揺れが起きると予測されています。ラジオやインターネット、防災行政無線放送から正確な情報を収集し、周囲に避難を呼びかけ、自ら率先して避難しましょう。

◇命を守るための行動
・机やベッドの下に身を隠す
・ドアを開けて出入り口の確保
・家族や周囲の安全を確認
・電気のブレーカーを切り、ガスの元栓を必ず閉める
・家の中でも靴をはく
・非常持出袋を持って、屋外に出る
・建物や塀の崩壊に注意
・避難には車は使わず、必ず徒歩で
・動きやすい服装で、持ち物は最小限に
・ラジオなどで正しい情報を入手する

■冠水被害の軽減に向けて
昨年8月14日、台風第7号の大雨による影響で、宮川が氾濫危険水位に達し、越水が発生。道路や農地が冠水し、町内各地で洪水による被害を受けました。
被災後、一見知事が大野木地区の冠水現場を視察に訪れた際に、本町から「三瀬谷ダムの事前放流」による、冠水対策をお願いし、この度、国・県・中部電力など、関係機関のご協力により、三瀬谷ダム事前放流の運用が改善されることになりました。
今後は、洪水が予想される場合、事前放流により、従来の1.4倍、ダムの水位を低下させる操作を行います。貯水容量を拡大させることで、冠水被害の軽減に繋がります。

令和6年7月8日(月)
治水への協力を約束いただきました

■防災訓練の内容
役員:自主防災会役員
消防:消防団員
住民:地区住民(自主防災会員)

災害時避難行動要支援者名簿の登録については、今月号(8月号)の折り込みチラシをご覧ください。
避難のサポートを希望される人は、ぜひご登録を!

問合先:役場みらい安心課
【電話】62-2424

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU