文字サイズ
自治体の皆さまへ

シリーズ 今日の一皿

22/27

三重県度会町

骨粗しょう症予防にカルシウムが豊富な干しエビを焼きめしの具材に入れました。ぜひ一度作ってみてください。

■干しエビ焼きめし
◇栄養価(1人分)
エネルギー…261kcal
たんぱく質…5.9g
脂質…2.5g
カルシウム…197mg
塩分…0.4g

◇材料(4人分)
ごはん…480g
ニンジン…50g
タマネギ…50g
干しシイタケ…30g(2個)
ピーマン…50g(2個)
干しエビ…10g
にんにく…2g(1/2片)
サラダ油…大さじ1/2
酒…大さじ2
しょうゆ…大さじ1/2
こしょう…少々

◇作り方
(1)ニンジン、タマネギ、戻した干しシイタケ、ピーマンは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。
(2)フライパンにサラダ油とピーマン以外の(1)を入れ、酒大さじ1を回し入れて、ふたをして3分ほど弱火にかける。
(3)野菜が柔らかくなったら、ピーマンと干しエビを加えてさっと炒める。
(4)(3)にごはんと残りの酒大さじ1を加え、鍋肌からしょうゆを回し入れて全体を炒め合わせる。
(5)こしょうをふり、皿に盛りつける。

◇クックパッドでも紹介しています!
今日の一皿をはじめとするレシピを公開していきます!ぜひご覧ください!

度会町食生活改善推進協議会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU