文字サイズ
自治体の皆さまへ

今日からはじめる分別生活(vol.8)

6/33

三重県度会町

■金属類の分別について
金属類の分別は、環境への負担を軽減し、持続可能な未来へとつながります。私たちが家庭からごみを出す時点で、きちんと分別をすれば、正しいルートをたどって、ごみは資源として有効活用されます。
今回は、金属類の種類やごみの出し方について、1つ1つ確認していきましょう。

◆缶類
金属類として捨てられるごみは、主としてスチール缶およびアルミ缶、スプレー缶です。
缶には以下のマークが記載されています。柔らかい物すべてがアルミ缶とは限りません。迷う物については、マークを確認するか、磁石が付くかどうか(スチールは付き、アルミは付かない)で判断し、分別をお願いします。
※缶は中を水でゆすぎ、つぶさずに出してください。
※缶の中の異物が取り除けない物や、汚れがひどい物については、透明袋などに入れて出してください。
※スプレー缶にもスチール製、アルミ製のものがあります。
スプレー缶を捨てる時は穴あけは不要です。
必ず使い切ってから捨ててください。

◆スチール類の日に出せるもの
・小型金属製品 包丁、フライパン、鍋、草刈機の刃など
※包丁や草刈機の刃は、安全に回収できるよう、新聞紙に包むなどしてください。
・小型家電製品 炊飯器、電気ポット、ゲーム機など、主に金属でできた一斗缶程度の大きさの物
※一斗缶より大きい物は、粗大ごみとして、美化センターまたは伊勢広域清掃工場へ直接持ち込んでください。

◆その他
容器、傘、ハンガーなど
※傘やハンガーは金属とそれ以外の部分を分解する必要はありません。

▽ご注意!!
・アルミ箔(はく)は「燃やせるごみ」となります。
・鍋焼きうどんなどに使われる容器は、洗ってアルミ類の日に出してください。

分別された金属類は約93%がリサイクルされています。例えばスチール類はスチール缶だけでなく、自転車や機械、建築材料、鉄道のレールなどに生まれ変わっています。また、アルミ類はアルミ缶、サッシ、自動車の部品に再利用されています。

再生可能な素材をきちんと分けて、再資源化に努めましょう。
次回「度会町ごみの減量化・再資源化推進宣言の店を指定」

度会町資源大切に
#WST732023で検索を!

問合先:役場建設水道課 環境水道係
【電話】62-2415

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU