文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年9月受診分から未就学児の医療費窓口無料化(現物給付)の対象地域拡大

4/26

三重県御浜町

【対象医療機関等:三重県内および新宮市内の医科、歯科、調剤薬局】

現在、未就学児(6歳到達年度末まで)の子どもの医療費について、三重県内の医療機関等窓口で支払いをせず、その場で助成を受けることができる窓口無料化(現物給付)を実施しています。
令和5年9月受診分から対象地域を拡大し、新宮市内の医療機関等も対象(一部医療機関等を除く)になります。
※窓口無料化(現物給付制度)をご利用できない医療機関等がありますので、受診前にご確認ください。ご利用できない場合は、従来通りの償還払い方式で助成します。

○病院に行くときには
次の2つを持って病院を受診してください。(毎回提示が必要)
・福祉医療費受給資格証
・保険証

○医療費が高額になりそうなときは
・限度額適用認定証(国民健康保険加入者の方)

■この場合は窓口無料になりません
・三重県および新宮市以外の医療機関等、または窓口無料化に対応していない医療機関等を受診したとき(受診前に、窓口無料化に対応しているかご確認ください)
・現物給付用の受給資格証を窓口で提示しなかったとき(従来通りの償還払い方式で助成します)
・限度額適用認定証を窓口で提示しなかったとき(国民健康保険加入者のみ)
※入院するときや医療費が高額になりそうなときは限度額認定証の提示が必要です。

■医療費助成の対象外のもの
・保険適用外のものや入院時の食事代や差額ベッド代
・保育所、幼稚園、学校でのケガ等、日本スポーツ振興センター災害共済の給付対象となるもの
・交通事故など第三者行為による治療

■お願い
*窓口無料化に対応しているか、受診前に8月末に送付される、更新後の受給資格証に同封の一覧表や、町ホームページ等で確認してください。
*町外へ転出する場合は、受給資格証を速やかに返還してください。
*受給者の健康保険証が変更になっている場合は、新しい保険証を持って健康福祉課で手続きを行ってください。受給資格証の記載内容に変更が生じた場合も変更手続きをお願いします。

問い合わせ:健康福祉課 福祉係
【電話】3-0515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU