文字サイズ
自治体の皆さまへ

秋の全国交通安全運動

3/26

三重県御浜町

9月21日(木)~9月30日(土)の期間において、秋の全国交通安全運動が実施されます。また、9月30日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。車や自転車等を運転する方も、歩行者も交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。

■運動の重点
(1)こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

■こどもの交通事故防止対策の要点
▼配意事項
交通ルール遵守の手本を示す。
こどもの前で信号無視や乱横断をしない。(大人のまねをする危険性がある)
横断歩道利用者の安全な横断を確保する。
・運転者 減速、または停止
・運転者以外 保護、誘導
急な飛び出しに備え減速する。
・「学校」、「保育所等」の周辺、「通学路」、「園児のお散歩コース」、「住宅街の道路」
家の外では常に目を離さない。駐車場など車道以外の場所も注意する。
体格に合ったシートベルト、チャイルドシート等を使用する。

▼こどもの安全教育(繰り返し何度も教える、こども目線で危険な箇所等は一緒に確認する)
横断の仕方の教育、意思表示と安全確認
・「横断歩道」、「歩道橋」、「信号機」を利用する。
・しっかり止まって、左右をよく見る。
・手をあげるなど横断する意思を車に伝える。(ハンドサインキャンペーン)
・車が止まっていることを確認する。※信号が青でも必ず確認する。

問い合わせ:総務課 総務係
【電話】3-0505

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU