文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー

29/37

三重県御浜町

■はかりの定期検査
取引や証明用に使用するはかりは、2年に1度の検査が必要です。必ず受検しましょう。
○定期検査日程

○手数料
検査手数料は、はかりの種類や能力によって異なります。検査当日に現金でお支払いください。
○検査対象のはかり
(1)商店・露店などの商品売買用
(2)病院・薬局などの調剤用
(3)病院・学校・福祉施設などの体重測定用
(4)生産者の生産物販売・出荷用
(5)工場・事業所などの材料購入・製品販売用
(6)農協・漁協などの物資集荷・出荷用
(7)運送・宅配業などの貨物運賃算出用
●県が行う定期検査は、はかりを検査会場へ持ち込む必要があります。検査会場への持ち込みが難しい場合は計量士による代検査(訪問検査)を受検してください。
●上記の日時場所で受検しなかった場合は、三重県計量検定所(津市桜橋)へはかりを持参し、検査を受ける必要があります。

問い合わせ:三重県計量検定所 検定・検査課
【電話】059-223-5071

■ヨイハデー特別企画歯のこと何でも電話相談(相談無料)
日頃から気になっている「歯に関する悩み」に歯科医師が直接回答します。
相談は無料ですので、お気軽にお電話をおかけください。
日時:4月21日(日)10:00~15:00
電話番号:
【電話】059-225-1071
【電話】059-225-8747
※時間帯によっては電話がつながりにくい場合があります。

問い合わせ:三重県保険医協会
【電話】059-225-1071

■「第22回アビリンピックみえ」参加者募集
障がい者が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障がい者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的として開催します。
日時:6月29日(土)9:30~15:00
場所:ポリテクセンター三重(四日市市西日野町4691)
競技種目:パソコン文書作成・パソコン表計算・電子機器組立・喫茶サービス・ビルクリーニング・製品パッキング・オフィスアシスタント
申込期間:4月1日~5月15日
参加料:無料
※詳細はHPをご覧ください
【URL】https://www.jeed.go.jp/location/shibu/mie/

問い合わせ:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 三重支部高齢・障害者業務課
【電話】059-213-9255

■遺言の日・遺言相続無料相談会
遺言の大切さや弁護士の役割等を広く理解していただくため、毎年全国一斉に実施しています。
日時:4月15日(月)10:00~16:00
電話相談:【電話】059-228-3143
※相談専用特設電話2~3回線
相談担当:当会高齢者・障害者支援センター所属弁護士
相談内容:遺言書の書き方・相続に関する疑問点・後々相続でトラブルにならないよう今できること・相続問題で現にお困りの内容など、遺言と相続に関する問題全般に対応します。

問い合わせ:三重弁護士会事務局
【電話】059-228-2232

■休日(土)の無料公証相談
公正証書による遺言、任意後見契約など、お気軽にご相談ください。(秘密厳守・予約必要)
なお、松阪公証人合同役場では、平日も無料で相談を受けています。
日時:4月27日(土)9:00~17:00
場所:松阪公証人合同役場(松阪市南町178番地5)
申込方法:事前に電話で予約をお願いします。

申込み・問い合わせ:松阪公証人合同役場
【電話】0598-23-7883

■4月の休日当番医

診療時間:9:00~12:00、14:00~17:00
診療医院は医師の都合等により変更となる場合がありますので、来院前に必ず診療予定の医院、または三重県救急医療情報センター(【電話】059-229-1199)までお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU