■新成人になって、これからの抱負は?
○冨士本(ふじもと)惺太(せいた)さん
〔市木〕
人にやさしく、自分にもっとやさしくしていきたいと思います。
○宇城(うじょう)皓平(こうへい)さん
〔志原〕
今までお世話になった人や家族に少しでも恩返しできるようになりたいです。
○中納(なかの)百寧(もね)さん
〔神木〕
たくさんの方々に支えられて20歳を迎えることができました。感謝の気持ちを忘れず成人としての自覚を持ち、日々精進していきたいです。
○片岡(かたおか)柚葉(ゆずは)さん
〔阿田和〕
二十歳になったので、大人としての自覚を持ちつつ、今まで支えてくれた方々に感謝を伝えながら、社会の一員として頑張っていきたいです。
○高田(たかた)勇(いさみ)さん
〔尾呂志〕
二十歳という節目を迎え、今まで以上に自分自身に責任を持ち、関わってくれる全ての人々を大切にします。
■誓いの言葉 代表 高田(たかた)勇(いさみ)さん
本日は二十歳という節目を迎えた私たちの門出に際し、このような盛大な式典を開催していただき誠にありがとうございます。町長をはじめ、ご来賓の皆さまから、お祝いや激励のお言葉をいただいたこと、そして、式典の開催にご尽力いただいた関係者の皆さまに心より御礼申し上げます。
私たちがこの日を迎えることができたのは、これまで私たちの成長を絶えず見守ってくれた家族、たくさんのご指導をいただき人として成長させてくださった先生方、そして、多くの時間を共に過ごし青春の時を分かち合った友人の存在があってのことです。これまで様々なかたちで関わってくださった多くの方々にこの場をお借りして、深く感謝申し上げます。
私たちは、新型コロナウイルスによる未曾有の困難を経験しました。学校生活や大会など様々な活動が制限され、多くの葛藤や不安を抱えた時期もありました。しかし、その中で気づいたことがあります。それは、当たり前だと思っていた日常が、いかにかけがえのないものであるかということです。制約のある生活の中でも、多くの人の支えを受けながら、私たちは今日ここに立つことができました。この経験は、どんな困難にも負けない強さと、人とつながる大切さを教えてくれました。この経験を糧に困難に直面した時は助け合う、支え合う心を忘れずに、周りの人を大切にする大人でありたいと思います。
私たちは二十歳という一つの節目を迎え、数多くの権利や自由が認められるようになりました。この御浜町で育ったことを誇りに思い、責任感のある社会人となれるよう、日々精進するとともに、これからも「御浜町」を大切にし、故郷に恩返しすることをここにお誓いいたします。
以上、成人としての決意と、今まで支えていただいた方々への感謝の気持ちを込めまして、簡単ではございますが、誓いの言葉とさせていただきます。
本日はありがとうございました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>