■「福祉の就職ガイダンス」を開催します
“福祉の職場”や“福祉で働く魅力”を知っていただくイベントです。高齢・障がい・児童養護・保育所・社会福祉協議会の各分野について、福祉の現場で働く職員から生の声をお届けします。
日時:3月3日(日)午後1時〜4時
場所:三重県社会福祉協議会 3階 講堂(津市桜橋2丁目131)
対象者:仕事を探している方や福祉職場について知りたい方、大学・短大・専門学生や高校生、教職員など
申込方法:お申し込みフォームで必要事項を入力
問合せ:三重県社会福祉協議会 三重県福祉人材センター
【電話】059-227-5160
■第41回環境学習会参加者募集「家庭菜園での自然農法あれこれ PartIII」
自然農法を実践し、種にまつわる情報発信をされている池添友一さんをお迎えして、気軽に家庭菜園で始められる自然農法についてお話いただきます。この機会にぜひご参加ください。
日時:3月2日(土)午後1時30分〜3時
場所:伊勢リサイクルプラザ(伊勢市西豊浜町653)
講師:完全循環農法実践家 時芽輝(ときめき)農場主 池添友一さん
定員:30人程度(先着順)
問伊勢リサイクルプラザ
【電話】0596-38-2800※お申し込みは不要です
■火災から尊い生命を守ろう」3月1日から3月7日まで春の全国火災予防運動
・全国統一防火標語『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節を迎えます。
町民の皆さまに防火に関する意識や行動力を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万一、発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。
◇いのちを守る 10のポイント
[4つの習慣]
・寝たばこは、絶対にしない、させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
[6つの対策]
・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・高齢者や身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。
問合せ:松阪地区広域消防組合 消防本部予防課
【電話】0598-25-1412
<この記事についてアンケートにご協力ください。>