文字サイズ
自治体の皆さまへ

なんでも掲示板(2)

27/30

三重県朝日町

◆危険物取扱者試験と予備講習会の開催について
●令和5年度後期危険物取扱者試験
1 試験日時
(1)甲種…11月4日(土)・5日(日)
(2)乙種(第4類)、丙種…11月4日(土)・5日(日)・11日(土)
(3)乙種(第4類以外)…11月4日(土)・5日(日)

2 試験会場
一般社団法人北勢自動車協会
(四日市市八田三丁目1-19)他
(四日市市で受験可能な試験種別は乙種第4類及び丙種のみとなります。他の種別については、一般財団法人消防試験研究センターのホームページを参照して下さい。)

3 願書受付期間
書面申請の場合は、…9月6日(水)~9月15日(金)
電子申請の場合は、…9月3日(日)9時~9月12日(火)17時

4 願書配布
書面申請の場合は、願書を消防本部予防保安課または各消防署・分署で8月下旬頃から配布します。
電子申請の場合は、一般財団法人消防試験研究センターのホームページから申請できます。

5 問い合わせ先
一般財団法人消防試験研究センター三重県支部
【電話】059-226-8930
【FAX】059-225-6736

●予備講習会(乙種第4類)
1 講習日時
10月12日(木)9時~17時
10月13日(金)9時~17時
※いずれか1日の受講となります。受付は8時40分から行います。

2 講習会場
四日市市消防本部2階防災センター(四日市市西新地14番4号)

3 受講方法
事前の申し込みは不要です。申込用紙を講習当日に受付へ提出してください。
申込用紙は、消防本部予防保安課または各消防署・分署で配布している他、四日市市消防本部のホームページからもダウンロードできます。

4 受講料金
1,000円(税込)

5 使用するテキストについて
予備講習会では次の3種類のテキストを使用して講習を行います。
・令和5年度版危険物取扱必携(法令編)1,400円
・令和5年度版危険物取扱必携(実務編)1,400円
・令和5年度版危険物取扱者試験問題集 乙種第四類(解説集付き)1,700円

6 テキストの販売について
テキストは事前に次のいずれかの方法で購入してください。
※予備講習会当日のテキストの販売はありません。
(1)消防本部予防保安課で事前に購入する。
テキストの在庫に限りがありますので、事前に電話連絡の上ご来庁ください。
(2)一般財団法人全国危険物安全協会のホームページで購入する。
全国危険物安全協会
【HP】https://www.zenkikyo.or.jp/text/siken.html#kounyuu
お手元に届くまでに要する日数にご注意ください。
購入冊数によって送料がかかります。

7 注意事項
講習会場は自家用車の乗り入れが出来ませんので、公共交通機関をご利用いただくか、周辺のコインパーキング等をご利用下さい。
敷地内は禁煙です。

8 講習の中止について
台風その他の事由により、予備講習を開催することが困難な場合は中止とします。
なお、中止の決定は講習当日の午前7時とし、四日市市消防本部のホームページに掲載します。

9 問い合わせ先
四日市市消防本部予防保安課
【電話】356-2009
【FAX】356-2041

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU