■四日市市防災教育センターがリニューアルしました!
防災教育センターは、防災に関する知識の普及および市民の防災意識の高揚を図るとともに、大規模災害発生時における地域の災害応急活動拠点とするため、平成9年4月に開設しました。
時代に即した展示内容に刷新し、様々な災害に対応した体験型研修施設とすることを目的として5月12日(日)にリニューアルしました。詳しくは、本紙QRコードからHPをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳しくは下記QRコードへ!
※広報紙P.16に二次元コードを掲載しています。
場所・問い合わせ先:四日市市富田2丁目4-15 四日市市防災教育センター(四日市市北消防署併設)
【電話】365-3119
【メール】bousaikyouiku@city.yokkaichi.mie.jp
■税務職員採用試験受験者募集案内
▽職種
税務職員採用試験(高校卒業程度)
▽受験資格
1 令和6年4月1日において、高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者及び令和7年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者
2 人事院が1に掲げる者に準ずると認める者
▽申込期間
インターネット(人事院HP)により申し込んでください。
受付期間:6月14日(金)9時から6月26日(水)23時59分(受信有効)
※インターネット申込みができない環境にある場合は、人事院地方事務局・沖縄事務所に問い合わせてください。
▽試験日
第1次試験 9月1日(日)
第2次試験 10月9日(水)から 10月18日(金)のうち、いずれか指定する日
▽問い合わせ先
名古屋国税局 人事第二課 試験係
【電話】052-951-3511(内線3451)
■自衛隊 採用試験のお知らせ
1.自衛官候補生
(1)資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)
(2)試験期日:締め切り7月16日、Web試験(学科)7月21日~22日(うち)1日、健康診断・面接7月28日
(3)採用時期:令和7年3月下旬~4月上旬(※年度の中途に採用を行う場合もあります。)
2.一般曹候補生
(1)資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)
(2)試験期日:締め切り7月1日~9月3日、一次試験(学科)9月19日~21日(うち)1日、二次試験(健康診断・面接)10月13日~15日(うち1日)
(3)採用時期:令和7年3月下旬~4月上旬(※年度の中途に採用を行う場合もあります。)
3.航空学生
(1)資格:
・海 18歳以上23歳未満の者(高卒者(見込含む)又は高専3年次修了者(見込含む)
・空 18歳以上24歳未満の者(高卒者(見込含む)又は高専3年次修了者(見込含む)
(2)試験期日:締め切り7月1日~9月5日、一次試験(学科)9月16日、二次試験(健康診断・面接)10月12日~17日(うち1日)、三次試験:海・11月15日~12月11日(うち1日)、空・11月9日~12月12日(うち1日)
(3)採用時期:令和7年3月下旬~4月上旬
4.防衛大学校学生
(1)資格:18歳以上21歳未満の者(高卒者(見込含む)又は高専3年次修了者(見込含む)
(2)試験期日:締め切り7月1日~10月17日、一次試験(学科)11月2日、二次試験(健康診断・面接)11月30日~12月4日(うち1日)
(3)採用時期:令和7年4月上旬
5.防衛医科大学校学生(医科)
(1)資格:18歳以上21歳未満の者(高卒者(見込含む)又は高専3年次修了者(見込含む)
(2)試験期日:締め切り7月1日~10月9日、一次試験(学科)10月19日、二次試験(健康診断・面接)12月11日~13日(うち1日)
(3)採用時期:令和7年4月上旬
6.防衛医科大学校学生(看護科)
(1)資格:18歳以上21歳未満の者(高卒者(見込含む)又は高専3年次修了者(見込含む)
(2)試験期日:締め切り7月1日~10月2日、一次試験(学科)10月12日、二次試験(健康診断・面接)11月23日~24日(うち1日)
(3)採用時期:令和7年4月上旬
問い合わせ先:自衛隊三重地方協力本部四日市地域事務所
【電話】351-1723
【E-mail】mie.pco-yokaichi@rct.gsdf.mod.jp
■令和6年度危険物安全管理強調月間
「次世代へつなごう無事故と青い地球(ほし)」
~6月は危険物安全管理強調月間です~
消防本部では6月を危険物安全管理強調月間とし、危険物による火災や事故を防ぐための運動を展開しています。
○ガソリンの給油について
ガソリンは気化しやすく、静電気等の火花でも引火して爆発的に燃焼します。セルフ式スタンドにおいて給油する際は、必ず静電気除去シートに触れてから給油しましょう。
また、給油の際は、たばこやライターといった火気を使用しないようにしましょう。
○ガソリン携行缶の取扱いに注意
ガソリンの入った携行缶内は内圧が上昇しているため、フタを開ける時に吹きこぼれることがあります。フタを開ける
前に、エアー調整ネジでガス抜きを行いましょう。
○消毒用アルコールの危険性について
消毒用アルコールには、危険物に該当するものがあります。消毒用アルコールが蒸発すると可燃性のガスが発生するため、ライターなどの火源があると燃えるおそれがあります。たばこやガスコンロなどの火の近くで消毒用アルコールを使用することは避けましょう。
消防本部予防保安課
【電話】356-2010
【FAX】356-2041
<この記事についてアンケートにご協力ください。>