■「子育てワンポイントアドバイス」
初めての経験ばかりの長子、大体の見当はついているはずの次子。それでも、上の子と同じやり方では上手くいかないこともあります。子どもも親もそれぞれの性格と相性があるでしょう。同じ両親から生まれてきても、赤ちゃんの時から性格が違うのは不思議ですよね。
子ども達は言葉にはしないかもしれませんが、親に自分を見て欲しいと思っています。どの子も親にとってはかけがえのない存在ですが、日常生活の中で誰かに関わりが偏ってしまうことがあるかもしれません。親はそのつもりはなくても、「弟ばかり…」などと子どもが思い込んでしまうこともあります。
家族だからとわかっているつもりでも、家族だからこそわからない時もあります。言わなければ本心は伝わらないし、聞かなければわからないもの。何でも話してくれる子はいいですが、あまり話さない子は、日頃こちらから積極的に関わっていく方が自然に話せる機会が増えるのでお勧めです。
短時間でもそれぞれの子どもと親の2人の時間を作ったり、特別感のある言葉かけや関わりを工夫したりするのはどうでしょう。また同時に、「私にとってあなた達は特別だよ!それぞれ大切なんだよ!」と時々伝えるのもいいかもしれません。
特に下の子が生まれた場合は上の子のフォローが大切なので、十分に上の子への関わりをしてあげて下さい。平等にはできないかもしれませんが《分け隔てなくそれぞれ対等に接すること》を心掛け、気づいた時に穴埋めをすればきっと子どもには伝わると思います。
※前田相談員は、あさひ園・小学校・中学校などで相談活動を行っています。
■1·2月の子育て支援事業
*最終ページに子育て健康課の子育て事業を掲載していますので、ご覧ください。
*お問い合わせは、各担当者にご連絡ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>