文字サイズ
自治体の皆さまへ

MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(1)

33/38

三重県松阪市

■国道42号を安全・安心に走行するために、早めの冬用タイヤ・チェーンの装備を!
大雪時には、国道42号を通行止めにする場合があります。大雪予想時は不要不急の外出をお控えください。積雪・路面凍結・スタック注意箇所などの詳細については、QRコードを読み取っていただき、案内チラシをご確認ください。

問合せ:国土交通省紀勢国道事務所管理第一課
【電話】52-5366

■NPOの基礎ミニ講座(相談会)~少人数OK・オンラインOK・日程調整可能~
一般的なNPOの基礎を踏まえ、市民活動センターを管理運営する立場から「NPOってナニ?」を分かりやすく解説するミニ講座です。
とき:12月3日(火)~27日(金)午前10時~午後6時までのうち1時間程度(日曜休館日除く)
ところ:市民活動センター(日野町)
講師:澤卓哉(松阪市市民活動センターセンター長)
参加費:無料
申込:事前にご連絡いただき、日程調整して開催

問合せ:市民活動センター
【電話】26-0108
【メール】katsudou@ma.mctv.ne.jp
【HP】http://www.katsudou.com

■松阪こども食堂~子ども無料、大人100円~
とき:12月21日(土)お昼12時半~午後2時
ところ:福祉会館(殿町)
食数:先着39食(予定)
※テイクアウトはお休み
※アレルギー対応はしていません

問合せ:みんな食堂くらぶ
【電話】080-5168-8330

■日商簿記検定試験
とき:令和7年2月23日(日)
・2級:午後1時半
・3級:A試験午前9時 B試験午前11時
ところ:松阪商工会議所(若葉町)
受験料:2級:5,500円 3級:3,300円
申込:窓口又はインターネット
申込期間:
・窓口:令和7年1月6日(月)~27日(月)
・ネット:令和7年1月6日(月)~23日(木)

問合せ・申込先:松阪商工会議所
【電話】51-7811
【HP】https://m-cci.or.jp/

■~飯南探訪~深野和紙紙すき体験and松阪茶を学ぶお茶教室
とき:12月3日(火)、10日(火)、令和7年1月14日(火)、26日(日)、2月4日(火)午後1時~4時
集合:飯南和紙和牛センター(飯南町深野)他
内容:
・伝統工芸品の深野和紙の紙すき体験(色紙サイズ3枚)
完成した和紙は当日お持ち帰りできます
・日本茶のプロによるお茶教室(お茶・お菓子付)
定員:各日20人(先着順)
参加費:2,800円/1人(紙すき体験、お茶・お菓子代等)
申込:メール・電話・FAX
その他:
・オプション昼食付プランは松阪市観光協会HP参照
・飯南和紙和牛センターとお茶教室の各会場へは、各自(自家用車等)でご移動ください。

問合せ・申込先:松阪市観光協会
【電話】26-2822
【FAX】26-4778
【メール】event@matsusaka-kanko.com

■「フードたすけあいプロジェクト」のご案内
さまざまな理由で食料支援が必要な方に食料品を届ける活動です。家庭で余っている食料品のご提供をお願いします。
とき・ところ:
(1)12月21日(土)午前8時半~11時
駅前通り商店街ベルタウン(日野町)
(2)12月22日(日)午前10時~午後3時
ぎゅーとら下村店(下村町)

問合せ:たべる・つなぐ会松阪事務局
【電話】080-5168-8330

■休日(土曜日)の公証相談~遺言、任意後見契約など気軽にご相談ください~[要予約][無料]
とき:12月21日(土)午前9時~午後5時
ところ:松阪公証人合同役場(南町)
申込:電話
※平日も無料で相談を受けています。

問合せ・申込先:松阪公証人合同役場
【電話】23-7883

■木家(ぼっか)子ども食堂
とき:12月22日(日)正午~午後2時
ところ:住宅型有料老人ホーム木家(石津町)
定員:30人(子どもと保護者)
費用:無料

問合せ・申込先:住宅型有料老人ホーム木家
【電話】30-8155(宮本・中村)
【メール】bokka@bokka-life.com

■がん患者と家族の方のおしゃべりサロンin松阪[無料]
ひとりで悩んでいませんか?
同じ病気の人とお話ししたり、悩みを聞いてもらったりしましょう。気軽にご参加ください。
とき:令和7年1月17日(金)午後1時半~3時
ところ:松阪庁舎(高町)
対象:がん患者・家族など
申込:電話で前日までに

問合せ・申込先:三重県がん相談支援センター
【電話】059-223-1616
【FAX】059-202-5911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU