■ワークセンター松阪令和6年度(4~3月)定期講座
◇インターネットからの申込み
受付期間:2月10日(土)~18日(日)
申込方法:松阪市勤労者サービスセンターホームページの申込フォームからお申込みください。
※電話不可。窓口申込は下記参照。
※申込多数の場合は抽選。
※おひとり6講座まで。
※申込結果については2月25日(日)までにメールでお知らせします。メールが届かない場合は2月26日(月)以降にワークセンター松阪へお問い合わせください。
◇ワークセンター松阪窓口での申込み
インターネット申込終了後、定員に満たなかった講座のみ受付。
受付期間:3月1日(金)~10日(日)午前9時~午後8時(土日月曜日は午後4時まで)
講座の空き状況については2月26日(月)以降に松阪市勤労者サービスセンターホームページでご確認ください。
申込方法:直接、本人がワークセンター松阪に来館し、お申込みください。先着順で受付します。
・申込者が10名に満たない講座は開講いたしません。
・お子様連れでの受講はご遠慮ください。
・募集は令和6年度の一年間分として行いますが、事情により後期は開講できない場合もあります。また、講師の都合により代行講師で実施する場合がありますのであらかじめご承知おきください。
・受講料は前期(4月)・後期(9月)に分けて徴収します。
・10月20日(日)に「ワークセンターフェスティバル2024」を開催予定です。
・受講料には、傷害保険料及び消費税を含みます。
・自己都合による退講の場合、お支払いいただいた受講料は原則返金いたしません。
ところ:ワークセンター松阪(上川町)
対象:満15歳以上(ただし、中学生の受講は不可)
※18歳未満の方の申込みは保護者の同意が必要です。
◇募集講座
★印の講座は、別途材料代(税込)が必要です。
茶道:前期3,960円・後期3,960円
華道:前期13,200円・後期15,400円
パンづくり:前期9,900円・後期9,900円
問合せ:ワークセンター松阪
【電話】29-6510
【FAX】29-6514
■松浦武四郎記念館企画展and武四郎講座and講演会
◇企画展「武四郎をめぐる文人たち」
武四郎との交流の中で生まれた幕末から明治に活躍した文人たちの作品を紹介します。
◇武四郎講座第185回
幕末明治を生きた武四郎の、政治・社会情勢に対する鋭い観察記録と、事態の悪化を嘆き憂いた姿について紹介します。
講師:佐藤圭祐(松浦武四郎記念館学芸員)
テーマ:「武四郎の進言―『慷慨家』の側面」
定員:先着60人(申込不要)
◇講演会「松浦武四郎と本草学者・山本亡羊」
武四郎と本草学の大家・山本亡羊の交流を新発見資料から紹介します。
講師:三浦泰之さん(北海道博物館学芸主幹)
定員:先着60人(申込不要)
※2月の休館日は1日、5日、13日、19日、23~24日、26日
問合せ・申込先:松浦武四郎記念館
【電話】56-6847
【FAX】56-7328
<この記事についてアンケートにご協力ください。>