文字サイズ
自治体の皆さまへ

まつさか情報広場 ―催し・イベント―

20/38

三重県松阪市

■企画展料理旅館「松泉閣(しょうせんかく)」が紡ぐ2つの物語~雷おこしの考案者内田貢と小説家梶井基次郎~
とき:3月2日(土)~5月19日(日)午前9時~午後4時
※4月からは午後4時半まで
ところ:歴史民俗資料館(殿町)
入館料:一般150円、6歳以上18歳以下70円
休館日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日
※GW期間4月27日(土)~5月6日(月)は無休

問合せ:歴史民俗資料館
【電話・FAX】23-2381

■松阪公民館文化グループ作品展示会(入場無料)
とき(※):
(1)「前期」3月8日(金)~11日(月)
(2)「後期」3月15日(金)~18日(月)
いずれも午前9時~午後4時
ところ:松阪公民館(イオンタウン松阪船江2階)
出店作品:書道・絵画(油絵・日本画・水彩画・墨絵等)・絵手紙・俳句・川柳・木彫・写真・伊勢型紙・陶芸・その他
(※)3月16日(土)午後1時~2時「松阪シンフォニックバンド演奏会」を開催します。

問合せ:松阪公民館
【電話】20-9091
【FAX】20-9093

■はるる食育DAY
管理栄養士による栄養ミニ講座
とき:3月26日(火)午前9時半~10時半
※午前9時半までにお越しください。
ところ:健康センターはるる(春日町)
内容:ミニ講話「おいしく減塩!」、食品の塩分量チェック
対象:市内在住の方(参加費無料・申込不要)
持ち物:はるる健康づくりポイントカード(お持ちの方)、みそ汁の塩分チェックをご希望の方は、100cc程度をタッパーなどに入れて持参ください(スープでも可)

問合せ:健康センターはるる
【電話】20-8087
【FAX】26-0201

■はにわ館冬季企画展「三雲地域の遺跡」はにわ館ワークショップ(要事前予約)
とき:3月20日(水・祝)
(1)午前10時~正午
(2)午後1時半~3時半
場所:文化財センター 第3ギャラリー(外五曲町)
内容:ステンシルで遊ぼう
定員:各回10人
参加費:500円/個
申込方法:3月12日(火)~17日(日)午前9時~午後5時に電話または直接文化財センターへ。

問合せ・申込先:文化財センター
【電話】26-7330
【FAX】26-7374

■第十八回宣長さん吟詠剣詩舞道大会
吟詠剣詩舞を愛好する会員が本居宣長の遺した「漢詩、和歌」を詩吟、剣舞、詩舞で表現し、本居宣長の偉業を称える大会
とき:4月7日(日)開場:午前9時半、開演:10時
ところ:農業屋コミュニティ文化センター(川井町)
入場料:500円(自由席、税込)
一般発売:3月13日(水)~松阪吟詠剣詩舞道連合会、クラギ文化ホール、本居宣長記念館

問合せ:
・クラギ文化ホール管理事務所
【電話】23-2111
【FAX】23-2114
・松阪吟詠剣詩舞道連合会(高橋敏子(たかはしとしこ))
【電話】090-5620-1559

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU