文字サイズ
自治体の皆さまへ

まつさか情報広場 ―教育・講座―(2)

11/32

三重県松阪市

■はるる健康講座 食事編「今日からできるおいしお生活」
とき:5月30日(木)、6月11日(火)午前10時~11時半
ところ:健康センターはるる(春日町)
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:各日先着25人(参加費無料)
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、はるる健康づくりポイントカード
(※)どちらかの日程をお選びください
内容:講話、ミニ調理実習と試食(白身魚の中華蒸し風他)
申込方法:5月8日(水)~23日(木)までにWEBか電話で健康センターはるるへ。

問合せ・申込先:健康づくり課
【電話】31-1212
【FAX】26-0201

■さびないカラダづくり講座
元気なカラダを保つために、インストラクターが介護予防の運動を指導します。

講師:平岡健康開発研究所インストラクター
対象:おおむね65歳以上の方(今年度初参加で両日参加できる方)
定員:先着25人
持ち物:フェイスタオル、飲み物
申込方法:6月7日(金)までに、電話またはFAX(氏名、年齢、連絡先、住所、さびないカラダづくり講座申込と記入)で、高齢者支援課へ。

問合せ・申込先:高齢者支援課
【電話】53-4099
【FAX】26-4035

■嬉野健康講座 食事編「からだ整(ととの)うバランスごはん教室」
とき:6月6日(木)、午前10時~11時半
ところ:嬉野保健センター(嬉野町)
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:先着15人(参加費無料)
持ち物:エプロン、三角巾マスク、筆記用具
内容:講話「簡単!栄養バランス」、ミニ調理実習と試食(魚の洋風マリネ他)
申込方法:5月13日(月)~28日(火)までにWEBか電話で嬉野保健センターへ。

問合せ・申込先:嬉野保健センター
【電話】48-3812
【FAX】42-4945

■初心者歓迎ばらづくり講座
とき:6月1日(土)午後1時半~3時(当日午後1時会場にて受付)
ところ:松阪農業公園ベルファーム(伊勢寺町)
定員:先着20人(参加費無料)
内容:「夏から秋にかけてのバラの管理と手入れ」
講師:篠田洋介さん(ローズアドバイザー)

問合せ:松阪公民館
【電話】20-9091
【FAX】20-9093

■普通救命講習会~あなたにできる応急手当の講習会を開催~
とき:5月26日(日)午前9時~正午
ところ:BANKYO文化会館(多気町相可)
内容:心肺蘇生法、AED使用法など
定員:先着10人(無料)
募集期間:5月13日(月)~22日(水)最終日は午後3時まで
※応急手当WEB講習を事前に受講された方は、講習時間が1時間短縮。詳しくは、松阪地区広域消防組合ホームページをご覧ください。
※中止の際は、松阪地区広域消防組合ホームページに掲載します。

「松阪消防」検索

問合せ:多気分署
【電話】38-2509
【FAX】38-1178

■松浦武四郎記念館企画展and武四郎講座
◆企画展「武四郎と尊王攘夷(そんのうじょうい)」
幕末に尊王攘夷の思想を抱き、志士としても活躍した武四郎の姿を紹介します。

◆武四郎講座第187回
武四郎の資料を守り伝えるため奔走してきた松浦家の一人である武四郎の孫、松浦孫太やそのまわりの松浦家の人びとの姿を紹介します。
講師:世古詩央里(松浦武四郎記念館学芸員)
テーマ:「武四郎とその孫孫太」
定員:先着60人(申込不要)

◆企画展「武四郎とめぐる史跡名勝」
幕末から明治初期にかけて、日本列島各地を旅した武四郎が遺した記録群と著作物、蒐集品などのなかから、現在観光スポットとしても親しまれている、史跡名勝にちなんだ資料を展示します。時空を越えて、全国の史跡名勝とその歴史に思いを馳せてみませんか。


※5月の休館日は7日、13日、20日、27~30日

問合せ・申込先:松浦武四郎記念館
【電話】56-6847
【FAX】56-7328

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU