文字サイズ
自治体の皆さまへ

まつさか情報広場 ―催し・イベント―

19/36

三重県松阪市

■スタインウェイピアノ演奏体験会世界最高峰のスタインウェイをひとり占め~あなただけの素敵なひとときを~
とき:7月24日(水)、8月7日(水)、8日(木)いずれも、午前9時半から
ところ:農業屋コミュニティ文化センター(川井町)
体験時間:1人(1組)30分以内(準備から退出まで)
対象:5歳以上でピアノに関心のある方
参加費:500円
定員:各日12人(組)(希望時間帯の申し込みを先着順で受付)
申込期間:6月15日(土)~16日(日)(受付時間は、午前9時から午後5時)
申込方法:電話でクラギ文化ホールへ

問合せ・申込先:クラギ文化ホール管理事務所
【電話】23-2111
【FAX】23-2114

■はるる遊ぼうDAY
健康センターはるる館内を開放し、自由に遊べるスペースを設けます。(予約不要)
とき:7月6日(土)午前10時~正午

◆イベント同時開催~食育体験館~(申込不要)
豆つかみゲーム、簡単レシピの紹介、野菜クイズなどどなたでも参加いただけます。
とき:7月6日(土)午前10時~11時半

ところ:健康センターはるる(春日町)

問合せ:こども家庭センター
【電話】20-8087
【FAX】26-0201

■ワンコインコンサートin松阪vol.26ヴァイオリン松浦奈々
とき:7月26日(金)開場:午前10時45分、開演:午前11時半
ところ:農業屋コミュニティ文化センター(川井町)
入場料:500円(チケットレス)
※前売券はありませんので、当日入場の際にお支払いください。
※入場の対象は小学生以上です。
当日配布のプログラムを持参すると、周辺店舗にてちょっと嬉しいサービスあり!コンサート後にぜひどうぞ!

問合せ・申込先:クラギ文化ホール管理事務所
【電話】23-2111
【FAX】23-2114

■活動弁士(カツベン)によるサイレント映画上映会\好評につき/第2弾小津はこんな映画も撮っていた!ギャグと風刺の75分!
とき:7月20日(土)午後1時半から(開場:午後1時)
ところ:産業振興センター(本町)
内容:『淑女と髯』
監督:小津安二郎
1931年製作:松竹株式会社
出演:坂本頼光(弁士)
定員:130人
参加費:無料
申込期間:6月10日(月)~7月19日(金)
※定員になり次第、受付終了
申込方法:申込フォームまたは電話

問合せ・申込先:文化課
【電話】53-4397
【FAX】22-0003

■松阪公民館イベント・講座情報
◆親子ふれあい講座(1)~夏の「ちっちゃなおはなし会」~
夏に出会いたい絵本やわらべうたで“ほっこり時間”を過ごしましょう。
講師:林千智(はやしちさと)さん(皇学館大学非常勤講師)
とき:
(1)6月27日(木)午前10時~11時
(2)6月28日(金)午前10時~11時
ところ:松阪公民館(船江町)
対象:
(1)市内在住、在勤の0歳児の親子、妊娠中の方
(2)市内在住、在勤の1歳から3歳児のお子さんとその保護者
定員:各先着15組
参加費:無料
申込期間:6月6日(木)~
申込方法:申込フォーム、来館、または電話

◆親子ふれあい講座(2)~ゆかいにリトミック~
音や音楽にふれた時の子どもの躍動感に、パワーをもらいましょう。
講師:小倉明美(おぐらあけみ)さん(音楽療法士)
とき:
(1)7月4日(木)
(2)7月9日(火)
午前10時~11時
※どちらか1回のみ
ところ:松阪公民館(船江町)
対象:市内在住、在勤の4歳未満のお子さんとその保護者
定員:各先着25組
参加費:無料
申込期間:6月12日(水)~
申込方法:申込フォーム、来館、または電話

◆傾聴講座
相手の話をしっかり聞くとはどういうことか?聞いたことでどんな変化が起きるかを学んでみませんか。
講師:小林博子(こばやしひろこ)さん(特定非営利活動法人みえ親子人間関係研究会理事)
とき:
(1)6月29日(土)
(2)7月20日(土)
午後1時半~3時
※2回通しでの講座
ところ:松阪公民館(船江町)
内容:
(1)相手の心に寄り添うには
(2)豊かな人間関係を築くためには
対象:市内在住または在勤の方
定員:先着25人
参加費:無料
申込期間:6月5日(水)~
申込方法:申込フォーム、来館、または電話

◆市民大学講座「三井越後屋の発展」
昨年、日本橋三越本店において開催された記念講演に感銘を受けた竹上市長より、市民の皆様にお届けする講演会です。
講師:村和明(むらかずあき)さん(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室准教授)
とき:7月7日(日)午後1時半~3時
ところ:松阪公民館(船江町)
対象:市内在住または在勤・在学の中学生以上の方
定員:先着110人
参加費:無料
申込期間:6月11日(火)~
申込方法:申込フォーム、来館、または電話

申込先・問合せ:松阪公民館
【電話】20-9091
【FAX】20-9093
平日午前9時~午後5時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU