文字サイズ
自治体の皆さまへ

MA・TSU・SA・KAコミュニティ(掲示板)(1)

32/36

三重県松阪市

■行政書士による市民無料相談会
とき:7月4日(木)午後1時半~4時
ところ:産業振興センター2階(本町)
内容:相続、遺言、事業継承、成年後見制度、農地法関係などご相談ください。
※当日はご予約の相談者様を優先させていただきます。

問合せ・申込先:三重県行政書士会松阪支部
【電話】080-4845-0188

■ダンボール箱の魔力で家庭の生ごみを有機肥料へ
各家庭から出る生ごみの堆肥化方法に関する『講座の開催』はどうでしょうか!
公民館、自治会、宅老所、サークルでの開催OK!
とき・ところ:申込者と調整
受講者:何人でも
※5人以上は材料費無償(松阪市提供)
所要時間:1時間程度
・1年で約60Lの有機肥料が出来ます。
・高度なSDGs活動です。

問合せ・申込先:松阪ダンボールコンポストの会 柴田
【電話】090-9916-8421
【HP】https://matsusakacompost.wixsite.com/website

■終活相談会(無料)
とき:6月15日(土)午前10時~午後5時
ところ:(株)佛英堂(中町)
相談内容:相続・遺言・遺品整理・墓じまい・不動産処分・ペット介護等
定員:6人(先着順)
申込:事前予約をお願いします。

問合せ・申込先:終活サポートみえ(担当:野呂)
【電話】21-0959

■紅茶の手作り体験2024~自分で作る、オリジナル紅茶~
とき:6月23日(日)午後1時~4時
ところ:飯南茶業伝承館(飯南町粥見)
定員:15人(先着順)
参加費:2,000円(紅茶・お菓子代等)
持物:飲み物・手袋・動きやすい服装
申込:メール・電話・FAX
締切日:6月12日(水)

問合せ・申込先:NPO法人日本cha茶ちゃ
【電話】090-1986-5313(松本)
【FAX】32-2753
【メール】chacho@ma.mctv.ne.jp

■会員募集松阪市シルバー人材センター
シルバー人材センターは、高齢者に就業機会を提供する団体として、知事の認可で設立した公益社団法人です。60歳以上の皆さん。あなたのチカラを地域に役立ててみませんか。

《入会説明会》
とき:6月13日(木)・7月11日(木)午前9時半~
※電話予約をお願いします。
ところ:シルバー人材センター(久保田町)
対象:市内在住で60歳以上の健康で働く意欲のある人

問合せ・申込先:公益社団法人松阪市シルバー人材センター
【電話】26-0523

■松阪三珍花保存会「松阪花菖蒲展」ご案内
とき:6月8日(土)~12日(水)午前9時~午後4時(12日は正午まで)
ところ:豪商ポケットパーク(本町)

◆鈴の森花菖蒲鑑賞会 松阪花菖蒲の説明と自由鑑賞(小雨決行)
とき:6月15日(土)午後1時~2時
ところ:カネボウ跡公園(鈴の森)(外五曲町)

◆会員有志による展示
とき:6月13日(木)~20日(木)午前9時~午後4時
ところ:松阪花菖蒲発祥地(殿町1249吉井宅)、幸公民館(殿町)
※展示場所により、日程および時間が異なる場合があります。

問合せ:幸公民館
【電話】23-9549

■『松阪さんまくらぶ』学生ボランティア募集~松阪市小学校長期休業子どもの居場所づくり事業~
とき:7月22日(月)~8月30日(金)
ところ:
・嬉野社会福祉センター(嬉野権現前町)
・子ども支援研究センター(川井町)
・ワークセンター松阪(上川町)
対象:高校生・短大生・大学生・専門学校生

問合せ・申込先:公益社団法人松阪市シルバー人材センター
【電話】26-0523

■勤労者生活資金貸付制度
東海労働金庫では、市と協調して生活資金の貸付を行っています。
融資内容:自動車・教育・育児・医療・介護・冠婚葬祭に関する費用
融資資金:200万円以内
返済期間:20年以内
保証人:不要
※ただし、貸付にはいくつかの要件があります。詳しくは下記まで。

問合せ:東海労働金庫松阪ローンセンター
【電話】0120-660-839

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU