文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】お知らせ(2)

26/37

三重県桑名市

・電話番号の市外局番は「0594」
・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。
※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど:平日8:30~17:15)

■全国一斉情報伝達訓練を実施します
下記のとおり、11月に2回、「全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練が全国一斉に実施されます。
市では、市内の浸水想定区域に整備したデジタル同報系防災行政無線から一斉に伝達放送を行いますので、実際の災害とお間違えのないよう、ご注意ください。
※放送内容は変更される場合があります。
◇緊急地震速報伝達訓練
全国一斉に緊急地震速報をお知らせする訓練です。
とき:11/2(木)10:00ごろ
放送内容:
(1)上りチャイム音
(2)「ただ今から訓練を開始します。」
(3)報知音
(4)「緊急地震速報、大地震です。大地震です。」
(5)「訓練です。これは訓練です。」(報知音~「訓練です。これは訓練です。」を3回繰り返します。)
(6)下りチャイム音

◇全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験
全国一斉に弾道ミサイル情報、津波情報などをお知らせする訓練です。
とき:11/15(水)11:00ごろ
放送内容:
(1)上りチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです」×3
(3)「こちらは、ぼうさいくわなです」
(4)下りチャイム音
※緊急防災ラジオでも自動で放送を受信します。

問合せ:防災・危機管理課
【電話】24-1185【FAX】24-2945

■献血にご協力ください
とき:11/8(水)9:30~11:30
場所:市役所
※献血にご協力いただける人には要件があります。

問合せ:保健医療課
【電話】24-1195【FAX】24-3032

■資源物回収の中止
スーパー等資源物回収をイベントおよび行事開催のため、次のとおり中止します。
とき:11/25(土)・26(日)
場所:F☆MART多度店駐車場

問合せ:環境対策課
【電話】24-1436【FAX】22-5183

■令和6年度 学童保育所(放課後児童クラブ)入所説明会
令和6年度学童保育所(放課後児童クラブ)の11月、12月に開催予定の入所説明会をお知らせします。事前予約が必要な施設があります。詳細については、市ホームページをご確認ください。
とき:未定(決定次第HPに掲載)
場所:各学童保育所など

問合せ:子ども未来課
【電話】24-1172【FAX】24-1393

■議会報告会を行います
市議会では、市民に開かれた議会をめざし、議会報告会を下記の日程で行います。
市民の皆さんの議会や行政に対するご意見をお聞かせください。どなたでも、どちらの会場でも参加できます。お気軽にお越しください。
とき:12/2(土)10:00
場所:城東まちづくり拠点施設、在良まちづくり拠点施設、深谷まちづくり拠点施設、久米まちづくり拠点施設
内容:市議会からの報告、意見交換など
料金:無料
申込:不要

問合せ:議会事務局
【電話】24-1304【FAX】24-1359

■二十歳のつどい
とき:令和6年1月7日(日) 式典開始…13:30(開場12:30)
場所:柿安シティホール(市民会館)
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの人
※10月末日現在で市に住民登録のある人へ11月下旬に案内ハガキを送付します。案内ハガキは式典の入場券となるため、必ず式典当日に会場にお持ちください。
※進学や就職などで市外に転出した人などの場合は、事前に申し込みをしていただく必要がありますので、市ホームページをご確認ください。
※12月中旬までに案内ハガキが届かない場合はお問い合わせをお願いします。
※駐車場や会場周辺道路の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】24-1244【FAX】24-1355

■市LINE公式アカウント
市LINE公式アカウントでは、市政の情報やイベントに関することなど、さまざまな情報を発信しています。ぜひ「友だち登録」してご活用ください。

問合せ:秘書広報課
【電話】24-1492【FAX】24-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU