文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度 決算報告~住み続けられるまちへ向かって~

7/37

三重県桑名市

9月の市議会定例会で令和4年度決算が認定されました。決算は、一年間にどれだけのお金が入り、どのように使われたのかを明らかにしたものです。

■一般会計・特別会計・企業会計

■一般会計内訳

※歳入歳出差し引き38億3,831万1千円は、全額令和5年度に繰り越しました。

桑名市長 伊藤 徳宇
私が市長就任して以来、推進してきた行財政改革により、財政状況の改善が進んでいます。例えば、将来負担比率はこの10年で半減し、算定開始以来、最も改善した数値となりました。時代の変化、社会の変化に対して、DXの推進など、未来を見据えた解決策で取り組み、大型プロジェクトを始めとする将来の桑名市のために必要な投資を行いますので、ご協力をお願いします。

■市の財政状況を示す主な指標

▽将来負担比率とは
地方債の残高など、市の一般財源などが、将来負担すべき実質的な負債の規模を示す指標であり、この数値が低いほど将来の負担が低く、財政は健全といえます。

▽経常収支比率とは
地方税や地方交付税に対し、人件費や扶助費、公債費などの削減することが容易でない義務的な経費が占める割合で、この数値が低いほど財政構造のゆとりがあり、財政は健全といえます。

■市の貯金と借金

▽財政調整基金とは
経済状況の変動による大幅な税収の減少や災害などの予期できない支出に備えるための基金で、一般家庭の特に目的を決めていない預貯金にあたります。

▽臨時財政対策債とは
地方交付税の不足分を補うために特例として認められている地方債で、償還費用は全額国が負担するため、実質的な市の負担は生じません。

■令和4年度決算のポイント
ポイント(1)
市税収入が過去最高
「将来負担比率」が最も良化
収入が増加し、財政の健全化が図られています。

ポイント(2)
市の貯金である基金残高が増加
市の借金である地方債残高が減少
貯金が増え、借金が減っていることで、財政の改善が進んでいます。

ポイント(3)
「経常収支比率」が過去2番目に良い
物価高騰の影響を受けて、昨年度よりも上昇しているものの、過去2番目に良い数値でした。

この記事に関する問い合わせは問合せ:財政課
(【電話】24-1137【FAX】24-6312)
企業会計については問合せ:上下水道部企画総務課
(【電話】49-2005【FAX】48-3585)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU