文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】お知らせ(3)

21/38

三重県桑名市

・電話番号の市外局番は「0594」
・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。
※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど:平日8:30~17:15)

■暑熱避難施設(クーリングシェルター)として、市公共施設を開放します
熱中症対策の一つとして、冷房が効いた場所で、皆さんが「ひと涼み」できるよう、下記の施設のロビーなどをクーリングシェルターとして利用していただけるよう開放します。
期間:9/30(土)まで
対象施設:
・市役所本庁舎市民ラウンジ
・大山田(※9/1まで)、多度、長島の各地区市民センター
・パブリックセンター
・日進、精義、立教、城東、益世、修徳、大成、大和、桑部、在良、七和、深谷、久米、城南、多度、長島、伊曽島の各まちづくり拠点施設
・ヴィレッジセンター
・総合福祉会館
・福祉センター
・北部老人福祉センター
・多度すこやかセンター
・長島福祉健康センター
・くわなメディアライヴ
・ふるさと多度文学館
・長島輪中図書館

問合せ:保健医療課
【電話】24-1195【FAX】24-3032

■献血にご協力ください
とき:8/9(水)9:30~11:30
場所:市役所
※献血にご協力いただける人には要件があります。

問合せ:保健医療課
【電話】24-1195【FAX】24-3032

■情報伝達試験
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達試験が全国で行われます。市内の浸水想定区域に整備したデジタル同報系防災行政無線と緊急防災ラジオから一斉に放送されます。実際の災害と間違えないよう、ご注意ください。
とき:8/23(水)11:00ごろ
内容:(1)上りチャイム音、(2)「これは、Jアラートのテストです」、(3)「こちらは、ぼうさいくわなです」(4)下りチャイム音
※放送内容は変更される場合があります。

問合せ:防災・危機管理課
【電話】24-1185【FAX】24-2945

■戦没者追悼式
戦没者の冥福と世界の恒久平和を祈念し、追悼式を開催します。昨年度同様、参列者の健康と安全を考慮し、規模を縮小して開催をするため、一般参加は行いません。
とき:8/25(金)10:00~正午
場所:柿安シティホール

問合せ:福祉総務課
【電話】24-1168【FAX】24-1351

■住宅・土地統計調査の実施
総務省統計局(三重県・桑名市)では、10月1日現在で住宅・土地統計調査を実施します。
この調査は、住生活に関する基礎資料を得ることを目的としており、統計法に基づき5年ごとに実施する国の重要な統計調査です。調査は国が指定した地域のみで実施します。
8月下旬に、調査員が指定地域の世帯にお知らせのチラシを配布し、9月下旬に、指定地域から抽出された世帯に調査票を配布しますので、回答をお願いします。
なお、調査内容は統計作成以外の目的には使用することはありません。
◎指定地域の自治会長には、8月上旬に別途文書でお知らせします。

問合せ:総務課
【電話】24-1130【FAX】24-1350

■コミュニティ助成事業
宝くじの助成金で、桜木町自治会がコミュニティ活動に必要な備品の整備を実施しました。
この助成は、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業によるものです。

問合せ:地域コミュニティ課
【電話】24-1204【FAX】24-1735

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU