文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】募集(1)

18/38

三重県桑名市

・電話番号の市外局番は「0594」
・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。
※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど:平日8:30~17:15)

■令和6年度保育施設「4月新入園児」
今年度も市LINE公式アカウントのメニューから申請できます
8月中旬から各保育施設、保育支援室、各地区市民センター、サテライトオフィスで「令和6年度保育施設入所(園)申込案内」を配布します。提出書類などをご確認の上、お申し込みください。※提出書類などは、市ホームページからもダウンロードが可能です。
申込:提出書類を次のいずれかで保育支援室へ
(1)市LINE公式アカウントのメニューから提出書類を写真で送信して申請
(2)郵送(〒511-8601 中央町2-37保育支援室「令和6年度保育施設入所」担当宛)
(3)市LINE公式アカウントのメニューから来庁予約して、保育支援室の窓口で申請
(4)来庁予約せずに保育支援室の窓口で申請
期間:
(1)(2)は9/1(金)~29(金)17:00まで
(3)(4)は9/15(金)~29(金)9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※(1)(2)は9/1(金)から先行して申請を受け付けています。
※申請は提出書類に不備がない状態で、期間内に受け付けたものが有効です。

問合せ:保育支援室
(【電話】24-1284【FAX】24-1393)

■ヤマモリ体育館後期スポーツ教室

対象:18歳以上
料金:3,500円(バドミントン・卓球は4,000円)
申込:ヤマモリ体育館で申込用紙を受け取り、各教室申込開始日に直接同所へ。
※電話での申し込みはできません。代理による申し込みは1人までです。
※8:30から西側入り口玄関(スロープ側)で整理番号札を配布し、9:00から先着順で受け付けます。

問合せ:ヤマモリ体育館
(【電話】22-6741【FAX】22-6770)

■結核健診(65歳以上)追加募集しています
高齢者の結核は、若い頃に感染した結核菌が原因となり、体力・抵抗力が低下した時に発病する人が増えています。新たに結核と診断された人の半数以上が高齢者です。早期発見・早期治療のため、年に1回は結核健診(胸部X線検査)を受けましょう。受診をご希望の人は、お申し込みください。
対象:市内に住民登録のある65歳以上の人
期間:8~9月(健診日程など詳細は、市ホームページをご覧ください。)
料金:無料
申込:右記の申込フォーム()本紙PDF版20ページ参照)または市役所2階保健医療課へ
期限:各健診日の2週間前まで。最終申込9/14(木)まで

問合せ:保健医療課
(【電話】24-1182【FAX】24-3032)

■人権・同和問題学習講座

料金:無料
申込:直接または、電話、ファクスで人権センターへ
※手話通訳・要約筆記有り

問合せ:人権センター
(【電話】27-6677【FAX】27-6678)

■スマートフォン教室(基本編)
スマホの基本的な操作を学べる教室です。「スマホをもっと活用したい」という人が対象です。
内容:基本講座(電話のかけ方、カメラの使い方、インターネットの利用方法など)
対象:スマートフォンを所有している人
とき:下記のとおり
(1)8/29(火)10:00~12:30
(2)8/29(火)14:00~16:30
(3)8/31(木)10:00~12:30
(4)8/31(木)14:00~16:30
※(1)・(2)はアイフォーン、(3)・(4)はアイフォーン以外
場所:市役所5階 中会議室
定員:各12人
料金:無料
申込:「住所、名前、連絡先、希望する講座の日時」を記入し、郵送または電話でスマートシティ推進課(〒511-8601 中央町2-37)へ。
右記のQRコード(本紙PDF版20ページ参照)からも申し込めます。
受付:8/1(火)~15(火)
※申込多数の場合抽選
※教室参加時の通信料は参加者の負担となります。

問合せ:スマートシティ推進課
(【電話】24-1338【FAX】24-1435)

■日本語ボランティア研修
市内には現在57カ国5,300人以上の外国人住民が住んでいます。外国人住民の中には、日本語学習の場として地域の日本語教室を利用する人も多く、日本語指導ボランティアの需要は高まっています。
そこで、「日本語を学びたい」という外国人住民をサポートするボランティアの魅力や日本語支援の方法について楽しく学びます。
とき:9/2(土)10:00~12:00(受付9:45)
場所:くわなメディアライヴ
定員:50人(先着順)
対象:市内在住または在勤で、日本語ボランティアとして活動中の人または、日本語ボランティアに興味のある人
講師:愛知淑徳大学助教(元とよた日本語学習支援システムシステム・コーディネーター)鈴木 崇夫さん
料金:無料
申込:申込フォーム(QRコード(本紙PDF版21ページ参照))または、「住所・名前・電話番号・日本語ボランティア経験の有無」を記入し、メールもしくは電話で女性活躍・多文化共生推進室へ。
期間:8/4(金)~25(金)
託児:3カ月~未就学児を対象に託児を行います(先着5人)。
申し込みは参加申込時に、お子さんの「名前・月齢・性別」を記入してください。

問合せ:女性活躍・多文化共生推進室
(【電話】24-1413【FAX】24-1735)
(【メール】hatarakim@city.kuwana.lg.jp)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU