文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】お知らせ(2)

25/41

三重県桑名市

■情報伝達試験
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、市内の浸水想定区域に整備したデジタル同報系防災行政無線や緊急防災ラジオなどを用いたJアラートの情報伝達試験を行います。災害時緊急メールの試験送信も行います。
とき:2/9(金)11:00ごろ
内容:
[試験放送]
(1)上りチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです」
(3)「こちらは、ぼうさいくわなです」
(4)下りチャイム音
[試験メール]
件名:国民保護関係情報
本文:これは、Jアラートのテストです。

問合せ:防災・危機管理課
【電話】24-1185【FAX】24-2945

■第17回美し国三重市町対抗駅伝
県内29市町の代表選手が、スタート(県庁前)からゴールの三重交通Gスポーツの杜伊勢(県営総合競技場)までの10区間をたすきをつないで走ります。
桑名市は、過去3度優勝しています。桑名市選手を応援しましょう。会場に行けない人も、三重テレビで生中継されますので、ぜひご覧ください。
とき:2/18(日)8:45スタート
詳しくは、美し国三重市町対抗駅伝ホームページ(【URL】http://mierk.jp/pref_ekiden/)をご覧ください。
▽三重テレビ放送時間
2/18(日)8:15~11:30

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】24-1251【FAX】24-1355

■外国人住民防災セミナー
外国人住民に災害時の行動や対応などを伝えます
とき:2/25(日)13:30~16:30
場所:くわなメディアライヴ
対象:市内在住・在勤の外国人
定員:50人程度
料金:無料
申込:電話
締切:2/15(木)

問合せ:女性活躍・多文化共生推進室
【電話】24-1413【FAX】24-1735

■献血にご協力ください
とき:2/14(水)9:30~11:30
場所:市役所
※献血にご協力いただける人には要件があります。

問合せ:保健医療課
【電話】24-1195【FAX】24-3032

■防犯カメラ設置補助金
自治会から要望の多い防犯カメラの整備を重点的に支援し、市内の防犯対策をより強固なものとするため、「物価高騰対応重点支援地方交付金」を活用した補助事業を実施します。
金額:防犯カメラの購入、設置費用の4分の3の額(カメラ1台あたり上限225,000円)
※1自治会5台まで
※令和6年度中に設置完了したものに限ります。
開始:4/1(月)予算に達し次第終了。

問合せ:危機管理室
【電話】24-1337【FAX】24-2945

■子ども・子育て支援ニーズ調査
市では、「子ども・子育て支援事業計画」の策定に当たり、ニーズ調査を実施します。この調査で教育・保育・子育て支援に関するニーズを把握し、新たに策定する計画や市の施策に反映させます。
調査対象の世帯には、調査票を郵送します。(一部、学校を通じて配布する場合があります。)回答方法はWEBもしくは郵送のどちらかです。ご協力をお願いします。

問合せ:子ども未来課
【電話】24-1172【FAX】24-1393

■旬感☆Mieで桑名市を紹介
三重テレビで放送「Mieライブ」内の「旬感☆Mie」のコーナーで、市長が生出演し桑名市の旬な情報を紹介します。
とき:2/7(水)

問合せ:秘書広報課
【電話】24-1492【FAX】24-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU