文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】お知らせ(3)

28/44

三重県桑名市

■春季火災予防運動が始まります
3/1(金)~7(木)まで、全国一斉に春季火災予防運動が始まります。
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災の発生を防止し、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的として実施します。
ご自身の命、ご家族の命、そして財産を守るために、住宅用火災警報器や消火器を設置しましょう。
市消防本部では、住宅火災の「逃げ遅れゼロ」に向けて、次の取り組みを無料で行っています。
・住宅防火講習会
・住宅防火診断
・住宅用火災警報器の取付け・点検支援

問合せ:予防課
【電話】24-5279【FAX】24-5281

■桑名市斎場「おりづるの森」の臨時休館
設備点検に伴い、次のとおり休館します。
とき:3/5(火)17:15~7(木)8:30

問合せ:環境対策課
【電話】24-1183【FAX】22-5183

■献血にご協力くださいとき
3/13(水)9:30~11:30
場所:市役所
※献血にご協力いただける人には要件があります。

問合せ:保健医療課
【電話】24-1195【FAX】24-3032

■固定資産評価額の縦覧と課税台帳の閲覧ができます
期間:4/1(月)~30(火)8:30~17:15(土曜・日曜・祝日を除く)
場所:税務課
対象:市内に土地・家屋を所有する納税者、納税者と同一世帯の人や納税者から委任された人、納税者である法人・団体の代表者の署名または、代表者印を押印した申請書をお持ちの人
持物:納税通知書、運転免許証など本人確認ができる書類
※代理人は委任状が必要です。
料金:無料
土地・家屋の固定資産評価額は、価格の変動に応じて3年ごとに見直し(評価替え)を行っており、令和6年度は評価替えの年です。なお、家屋は評価額が前年度を上回る場合は、据え置かれます。

問合せ:税務課
【電話】24-1143【FAX】24-1253

■3月は「自殺対策強化月間」です
春は進学や就職、転勤など生活環境や人間関係が大きく変化することで、ストレスや不安を抱えやすい時期です。
もし、あなたが悩みを抱えていたら、相談してみませんか。
◎まもろうよこころ(QRコード(1))
◎こころつなぐSNS相談みえ(LINE相談可)(QRコード(2)(本紙PDF版26ページ参照))
◎チャイルドライン
【電話】0120-99-7777

問合せ:保健医療課
【電話】24-1182【FAX】24-3032

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU