文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】イベント

17/35

三重県桑名市

■オレンジカフェ(認知症カフェ)・家族のつどい
オレンジカフェ認知症の人や、その家族、専門職や地域の人など、どなたでも気軽に集えるカフェです。

※(2)(6)は、事前に申し込みが必要です。開催日前日までに問い合わせ先へお申し込みください。
※参加費が必要な場合があります。詳しくは、各日程の問い合わせ先までお問い合わせください。

○家族のつどい
認知症の人と家族の会による「家族による家族のための介護家族のつどい」を開催します。詳細は、QRコード(本紙PDF版16ページ参照)からご参照ください。

問合せ:介護予防支援室
(【電話】24-5104【FAX】26-1548)

■松平定敬京都所司代就任160年記念講演会 第二弾
桑名藩最後の藩主松平定敬(さだあき)は、実兄の会津藩主松平容かたもり保とともに幕末京都の治安維持にあたりました。兄の容保が京都守護職を務め、定敬は京都所司代に任命されていました。就任したのが元治元年(1864)、昨年で160年になりました。幕末の歴史で、最も有名な坂本龍馬と桑名藩との関わりについて、『龍馬暗殺』(吉川弘文館)の著者、桐野作人(きりのさくじん)氏にご講演いただきます。
とき:3/20(祝)13:00~14:30(受付開始12:30)
場所:柿安シティホール小ホール
講師:桐野作人氏(歴史作家)
演題:坂本龍馬暗殺と桑名藩
定員:300人(要事前申込・先着順)
申込:QRコード(本紙PDF版16ページ参照)または電話
開始:2/18(火)9:00
※手話通訳、要約筆記、磁気ループがあります。

問合せ:観光課
(【電話】24-1361【FAX】24-1140)

■令和6年度まちづくり拠点施設文化祭
まちづくり拠点施設で活動している講座・サークル生が制作した作品や日ごろの稽古の成果を発表します。

◇令和7年度学級・講座・サークル受講生を募集します
パブリックセンターおよび市内18カ所のまちづくり拠点施設では、学級・講座・サークルの受講生を募集します。詳しくは、各施設で配布する冊子「令和7年度学級・講座サークルのごあんない」をご覧ください。
配布開始日:2/1(土) ※施設休館日には冊子をお渡しすることができませんので、ご注意ください。
場所:パブリックセンター、各まちづくり拠点施設、生涯学習課、地域コミュニティ課、市役所1階ふれあい案内、柿安シティホール、ヤマモリ体育館、NTN総合運動公園、各図書館、くわなメディアライヴ、総合福祉会館、博物館、スター21、ぽかぽか、光精工コミュニティプラザ、らいむの丘 など

問合せ:パブリックセンター
(【電話】23-4103【FAX】23-5255)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU