文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館

7/35

三重県桑名市

■ブックリサイクル
中央図書館では、図書館の保存期限を過ぎた雑誌などを無償で提供します。より多くの人に行き渡るよう、お一人につき10冊程度でお願いします。詳細は図書館からのお知らせ・館内掲示をご覧ください。
とき:3/8(土)9:00~15:00(なくなり次第終了)
場所:くわなメディアライヴ2階 第1会議室
定員:状況に応じて、入室人数に制限をかける場合があります。
持ち物:持ち帰り用の袋

問合せ:中央図書館

■第20回桑名市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式
11/29(金)にくわなメディアライヴで表彰式が行われました。全142作品の応募の中から20作品、21人が入賞し、その中で最優秀賞、優秀賞を受賞した4作品が全国コンクールに出品されています。

最優秀賞:服部永和さん(長島北部小3年)
優秀賞:平井理菜さん(大山田南小5年)、山田一輝さん・山田理奈さん(伊曽島小2年)(子どもと大人の部)
優秀賞・地域賞:米澤慶さん(多度中小3年)

問合せ:中央図書館

■図書館スタッフによる
今月のおすすめ本今月のテーマ:「お風呂」

[大人向け]
『懐かしくて新しい「銭湯学」』
町田忍/監修(メイツ出版)
銭湯の壁によく描かれている富士山。なぜ富士山の絵なのでしょうか。昔懐かしい銭湯の由来や、変わった建物などを紹介。

『とことん楽しむサウナの世界』
松永武/著(日本文芸社)
近年人気のサウナ。フィンランド発祥のサウナについての定義や種類、体への効果や利用方法などを動物のキャラクターと共に解説。

[児童向け]
『おふろにいれて』
せなけいこ/作・絵(ポプラ社)
「ぼくもいれてくださいな」とどうぶつたちがおふろにやってきた。おやおや、入りたいのはどうぶつだけじゃなかったようで!?

『おふろだいすき』
松岡享子/作,林明子/絵(福音館書店)
おふろが大好きなぼくが、あひるのプッカをつれて入ると、かめやかば、くじらまで登場して…。
スマートフォンでAR動画のQRコードを読み込んでから写真にかざしてください。

問合せ:
中央図書館【電話】22-0562【FAX】22-0795
休館日:毎週水曜

多度図書館【電話】48-7000【FAX】48-7002
休館日:月・祝・毎月最終水曜

長島図書館【電話】41-1040【FAX】41-1044
休館日:月・毎月最終水曜

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU