文字サイズ
自治体の皆さまへ

TSU NEWS7 いざというときに備え、日頃から防災対策を

9/30

三重県津市

■9月1日は防災の日、8月30日~9月5日は防災週間
自然災害による被害を軽減するためには、日頃から防災意識を持って、必要な備えを行っておくことが重要です。地域や家庭で備えを確認しておきましょう。


日頃からハザードマップ(二次元コードは本紙参照)を活用し、周辺の危険箇所や避難経路、避難場所などを確認するほか、非常持ち出し品の準備・点検、災害時の連絡方法、身の回りの安全対策など、家族や地域の皆さんと話し合っておくことが大切です。


非常食、飲料水、携帯ラジオ、懐中電灯、モバイルバッテリー、ライター、ナイフ、缶切り、ティッシュペーパー、タオル、軍手、ビニール袋、携帯トイレ、感染予防品(マスク・消毒液等)、救急医療品、常備薬、貴重品(通帳、印鑑)、現金など


各地域で防災訓練や防災講演が行われます。詳しくは、開催地域の各総合支所地域振興課へお問い合わせください。なお、今年の津市総合防災訓練は、11月12日(日)に行います。詳しくは、広報津10月16日号でお知らせします。

問い合わせ:防災室
【電話】229-3104【FAX】223-6247

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU