文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報Information(1)

17/24

三重県熊野市

■〔募〕職場健診や人間ドックを受診された人へ
熊野市国民健康保険では、毎年40歳から74歳の人を対象に特定健診を行っています。これは、国が定めた年1回の健康診断で、国の目標は60%ですが、現在(令和4年度)の受診率は49.7%です。
市や医療機関が実施する特定健診を受けない場合でも、職場健診や人間ドックの結果を提供していただくことにより、特定健診の受診率を上げることができます。
特定健診の受診率が上がると、国や県からの交付金が増えるため、国保税の抑制につながる可能性があります。受診率向上のため、皆さんのご協力をお願いします。
対象:国民健康保険40歳以上の加入者で、市の特定健診を受けず職場健診や人間ドックを受けられる人(受けた人)
提出物:健診結果の写し、質問票
提出期限:2月29日(木)
提供先:市民保険課保険年金係
紀和総合支所または各出張所
※郵送される人は返信用封筒をお送りしますので、保険年金係まで連絡をお願いします。

問合せ:市民保険課保険年金係
【電話】市役所内線122・123

■熊野市LINE公式アカウント
ぜひ友達追加してください♪
ID:@kumano_city

■〔募〕スマホ教室andスマホよろず相談室
今さらきけない、スマホのお悩み解消します。
日時:12月21日(木)
1部…10:00~11:00
2部…11:00~12:00
場所:文化交流センター
内容:はじめてのスマホ(超入門編)+スマホよろず相談室
※1部・2部ともに内容は同じです。
対象:市民
定員:各10人(先着順)
参加費:無料
申込期間:12月6日(水)~20日(水)

問い合わせ・申し込み:教育委員会社会教育課
【電話】市役所内線418

■建物の滅失届などの手続きはお早めに
建物を取壊したり、未登記の建物の所有者が変わったりした時には、建物の滅失や所有者変更の届出書を提出してください。
この手続きを忘れると、実際には所有していない建物に対し、固定資産税が課税されます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
届出書の様式は、下記の受付場所または市ホームページからお取り寄せください。

家屋の取壊し
未登記家屋所有者変更
※各2次元コードは本紙16ページをご覧ください。

受付期間:12月28日(木)まで
受付場所:税務課固定資産税係 紀和総合支所、各出張所

問合せ:税務課固定資産税係
【電話】市役所内線154・155

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU