文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのおしらせー保健福祉課たよりー

11/29

三重県玉城町

■児童手当現況届について
該当する方は町より案内を送付しますので提出をお願いします
対象:
・離婚協議中で配偶者と別居中の方
・配偶者からの暴力により住民票を当町以外においたままの方
・支給要件児童の戸籍がない方
・法人の未成年後見人施設等受給資格者
送付時期:6月上旬
提出期限:6月28日(金)

問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203

■「住民税均等割のみ課税世帯への給付金」および「住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯へのこども加算」について
支給対象者:
・住民税均等割のみ課税世帯 1世帯10万円
※令和6年6月1日時点で住民税均等割のみ課税世帯
・18歳以下の児童がいる住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯 児童1名あたり5万円
※平成18年4月2日生まれ以降の児童がいる世帯
支給予定:7月16日(火)
※申請方法などの詳細は決まり次第、町ホームページでお知らせします。

問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203

■令和6年度の国民年金保険料と免除・猶予の制度について
保険料:月額16、980円

▽国民年金保険料の免除・猶予について
国民年金保険料の納付が困難な方は、免除・猶予・学生納付特例の申請をすることができます。

(1)保険料免除制度
納付が難しいときは、申請し承認されると保険料の納付が全額免除または一部納付となります。

(2)納付猶予制度
50歳未満の方で、本人と配偶者の前年所得が一定額以下の場合、申請することで保険料の納付が猶予されます。

(3)学生納付特例制度
学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合、申請することで、保険料の納付が猶予されます。

詳しくは日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU