文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのおしらせー教育委員会たよりー

14/29

三重県玉城町

■町営プール利用案内
期間:7月13日(土)~8月31日(土)
時間:天候により変わります
・午前の部9時30分~正午
・午後の部1時~4時45分
※初日は午後の部より一般開放
利用料金:
・町内在住者 一般100円、中学生以下50円※未就学児童は無料
・町外の方 200円
※これ以外に回数券(11枚つづり)も販売しています。プール受付でご確認ください。
注意事項:
・プールサイドの飲食不可
・イルカなどの大きい浮き輪、ビーチボールは不可(浮き輪・ビート板は可)
・Tシャツでの入水不可(ラッシュガードは可)

▽町営プール開き式典
プール開場中の安全を祈願した式典を開催するとともに、「小池流泳法披露」を行います。
日にち:7月13日(土)
時間:午前10時から

問合せ:教育委員会
【電話】58-8212

■令和7年玉城町20歳のつどい実行委員を募集
来年1月12日(日)開催の令和7年20歳のつどいを企画・運営していただける「令和7年玉城町20歳のつどい実行委員会」の委員を募集します。
「新たな自覚を持つ、きっかけの場」と「心に残る20歳の記念」づくりのメンバーとしてぜひご参加ください。
募集対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた方で「令和7年玉城町20歳のつどい」の企画運営に意欲のある方
募集人数:10名程度(応募者多数の時は抽選により決定します)
応募締切:7月31日(水)
申込:【電話】58-8212【FAX】58-7588【E-mail】syoukyou@town.tamaki.lg.jp
「玉城町20歳のつどい実行委員応募」と明示のうえ、住所・氏名・生年月日・連絡先電話番号をお知らせください。

問合せ:教育委員会
【電話】58-8212

■展示室常設展のリニューアルについて
村山龍平記念館2階の展示室の常設展示を一部リニューアルしました。
町内の主な遺跡で発掘された考古学遺物を年代順に展示しています。
日にち:6月より
時間:午前9時~午後5時
場所:村山龍平記念館2階展示室
料金:無料

問合せ:教育委員会
【電話】58-8212

■映画「密命により」上映会
玉城町をはじめ伊勢市・松阪市・南伊勢町を舞台に時代劇を撮影しました。県内の素晴らしいロケーションを多数紹介した映画を保健福祉会館でぜひご覧ください。
日にち:8月20日(火)
時間:開場:午後0時30分
開演:午後1時~(約2時間)
場所:保健福祉会館
料金:1、000円
チケット購入方法:7月1日より伊勢神桜流桜聖会のホームページにてご購入サイトが表示されます。
※メルシ洋菓子店(長更)でも7月1日からチケットを店頭販売します。

問合せ:伊勢神桜流桜聖会
【電話】090-5855-4276

■パソコン教室(ワードとエクセル・入門と初級)
ワードとエクセルの入門と初級講座です。初めてパソコンを使う方、もう少し使い方を知りたい方向けの体験会を実施します。
講師:橋本法子パソコンインストラクター
日時:
(1)7月30日(火)ワード教室…入門午前9時~、初級午前10時30分~
(2)8月1日(木)エクセル教室…入門午前9時~、初級午前10時30分~
場所:中央公民館第2会議室
定員:各10名程度
参加費:各500円
締切:7月21日(日)
申込:たまスポ事務局
※体験会終了後、12月までパソコン教室を継続する予定です。

問合せ:(一社)たまき文化スポーツクラブ
【電話】58-6555

■第26回写真クラブ「たまき」写真展
来年、写真集「ふるさと玉城第2集」発刊を目標に毎年玉城町の魅力を発信しています。合わせて会員の個性ある作品も展示します。
日にち:7月2日(火)~7月7日(日)
時間:午前10時~午後5時
場所:ぎゃらりー「久(きゅう)」
料金:無料

問合せ:写真クラブたまき
【電話】090-8336-3899

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU