文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだいハイライト(2)

5/29

三重県玉城町

■5/29町商工会女性部による花いっぱい運動
町商工会女性部員6名の方々に約380本のマリーゴールドを田丸大橋横に植えていただきました。
この「花いっぱい運動」は、緑化推進や心豊かな生活環境づくりを目的として商工会女性部が主体となって町内の景観美化のために取組んでいただいているものです。
みなさんも町内の景観美化へご協力をお願いします。

■5/24緑のカーテン用苗の配布
ゴーヤなどつる性の植物を窓や壁に茂らせると、夏の強い日差しを和らげ、建物の温度上昇を抑えることができます。
午前7時30分からお城広場屋外体育館前にてアサガオ、ゴーヤ苗、白ゴーヤ苗合わせて約530株を約210名の方に配布しました。また、町内12施設へ合わせて約470株を配布し、合計約1,000株を緑のカーテンとして活用いただきます。
みなさんも節電しながら快適に夏を過ごせるよう、緑のカーテンへご協力をお願いします。

■5/9令和5年ご成婚優秀賞受賞を報告
結婚相談所「伊勢志摩婚活フェリーチェ」(下田辺)が令和5年に、優秀な成婚数を収めたとしてご成婚優秀賞を受賞しました。代表の右京一美(うきょうかずみ)さんは「行動することが結婚への1番の近道。婚活を頑張りたい方に寄り添い一緒にお相手探しをします。」と話していました。

■5/23「日本地理学会理事長賞」受賞を報告
三重県立松阪高等学校・郷土地理部が、日本地理学会「高校生ポスターセッション」で「日本地理学会理事長賞」を受賞されました。「三重県の自然災害伝承碑の分布と災害の特徴および地理院地図未掲載の災害伝承碑の紹介」をテーマに、昼田地区の水害伝承碑や治水歴史遺産「百間バネ」についての研究結果の発表を行いました。

■5/30「生命(いのち)の駅伝」募金のご協力ありがとうございました!
この日、生命(いのち)の駅伝ランナーが町を訪れました。生命の駅伝とはがん研究の支援や医療従事者への応援を目的とした活動で、ランナーのみなさんにがん研究の支援の募金箱を贈呈しました。生命の駅伝の募金にご協力ありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU