文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで考えよう!人権問題

18/32

三重県紀宝町

■人権擁護委員をご存知ですか?
私たちのまちの相談パートナー

人権とは、「人間が人間らしく生きていく権利で、すべての人が生まれながらにして持っている権利」です。だれにとっても身近で大切なものであり、守らなければならないものです。
しかし、現実の社会では、いじめ、暴行、虐待、差別、プライバシーの侵害、ハラスメント、インターネット上での誹謗中傷など、さまざまな人権問題が発生しています。
そんな問題を解決するため、人格、識見が高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある方を「人権擁護委員」として町長が推薦し、法務大臣が委嘱しています。
地域のみなさんから人権相談を受けたり、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行ったりしています。

◇お気軽にご相談ください
法務局の職員や人権擁護委員が人権に関するご相談をお受けしています。あなたの悩みの解決のため、最善の方法を一緒に考えます。
相談方法は、電話相談や窓口相談、インターネット相談などがあります。相談は無料ですので、あなたの相談しやすい方法で、ご相談ください。

◇電話相談
みんなの人権110番【電話】0570-003-110
子どもの人権110番【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)
女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810
津地方法務局熊野支局【電話】0597-85-2310

◇インターネット相談
下記QRコードを読み取ってお申し込みください。(本紙P14参照)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU