文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版 2023年11月後半号(4)

9/14

三重県菰野町

■[情報]せせらぎの湯の利用について
三滝川河川敷の露天風呂「せせらぎの湯」は、4月中旬~11月末までの毎日、水着着用でどなたでも利用できますが、11月16日(木)および11月21日(火)の2日間は、女性限定とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。
利用時間:12:00~17:00
利用料:無料
利用方法:水着着用
・気象条件により利用できない場合があります。
・6歳以下の男児は利用可能です。

問合せ:健康福祉課社会福祉係
【電話】391-1123
【FAX】394-3423

■[イベント]料理教室参加者募集
食生活を通した健康づくりを伝えるボランティア・通称「ヘルスメイト」による料理教室を開催します。
とき:12月6日(水)10:00~13:00 受付9:45~
ところ:保健福祉センターけやき2階栄養実習室
対象:町内在住で健康づくりや料理に興味のある方
内容:行事食「お正月料理」について
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具
参加費:700円(材料費)
定員:20名(先着順)
申込期間:11月17日(金)~11月30日(木)

問合せ・申込み:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423

■[イベント]申込不要・参加無料 秋の絵本ライブin三重県民の森
三重県民の森の木育施設みえ森林教育ステーションで、秋の絵本ライブを開催します!年齢を問わず楽しめます。保護者の方も一緒にご参加ください。
とき:11月19日(日)11:15~11:45
ところ:三重県民の森自然学習展示館内みえ森林教育ステーション
※イベント当日の11:00~12:30は、みえ森林教育ステーションへ予約なしで入場可能
講師:NPO法人ほがらか絵本畑 理事長 三浦伸也氏(しんちゃん)
定員:約50名(先着順)
・イベントの詳細は、三重県民の森ホームページでもご覧いただけます。

問合せ:三重県民の森
【電話】394-2350
【メール】info@mie-mori.jp

掲:コミュニティ振興課
【電話】391-1160
【FAX】328-5995

■[情報]三重県最低賃金が時間額973円に改定されました
三重県最低賃金は10月1日から、40円引き上げられて時間額973円になりました。なお、特定の産業に該当する事業場で働く労働者には、特定(産業別)最低賃金が適用されます。また、中小企業支援のための業務改善助成金制度などの支援策もあるので、ぜひご活用ください。

問合せ:三重労働局賃金室
【電話】059-226-2108
【FAX】059-226-2117

掲:観光商工推進室
【電話】391-1129
【FAX】391-1193

■11月菰野町おしらせカレンダー Information Calendar in Komono Town

■各種相談コーナーYour worries…
相談は無料で秘密を厳守します。気軽にご相談ください。

▽ふれあい相談センター
ところ:けやき1階

※各種相談を利用いただけるのは町内在住の方です。
※土日、祝日はお休みです。
【電話(直通)】394-5294
【FAX】394-3422

▽三重県北勢福祉事務所の相談
女性相談:夫婦問題、離婚、職場の人間関係など
月~金 8:30~16:00(年末年始、祝日除く)
【電話】352-0557

▽津地方法務局四日市支局による人権相談
月~金 8:30~17:15(年末年始、祝日除く)
【電話】353-4365
【FAX】353-4367

■11月の納付
・国民健康保険税5期
・下水道受益者負担金3期

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU