文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版 2023年9月後半号(1)

6/14

三重県菰野町

「募集」「イベント」「おしらせ」など町からの暮らしに役立つ情報を紹介します。
9月1日発行 No.900
編集・発行:企画情報課

■[講座]申込不要 第5回よもやま歴史教室
演題:伊勢国をめぐる豊臣と徳川
講師:皇學館大学 名誉教授 上野秀治氏
とき:9月16日(土)14:00~16:00
ところ:役場本庁4階会議室
受講料:200円(受付時徴収)
※高校生以下無料
・詳しくはおしらせ版9月前半号折込チラシをご覧ください。

問合せ:コミュニティ振興課
【電話】391-1160
【FAX】328-5995

■[講座]Komono Plogging プロギング
ジョギングやウォーキングをしながら清掃活動!地域が美しくなるSDGsな活動です。完走特典もあります。気軽にご参加ください。
とき:9月16日(土)9:30~11:30 受付9:00~9:30
集合場所:大羽根運動公園臨時駐車場(サッカー場東側)
ところ:大羽根緑地周辺(ジョギングコース)
服装:運動ができる服装、運動靴
持ち物:軍手、タオル、飲み物など
定員:40名(先着順)
申込方法:QRコードまたはコミュニティ振興課窓口で申し込み
※QRコードは本紙P.10をご覧ください。
申込期限:9月4日(月)

問合せ・申込み:コミュニティ振興課
【電話】391-1160
【FAX】328-5995

■[イベント]消防自動車写生大会
とき:9月23日(土・祝)、24日(日)9:00~16:00
※雨天の場合、当日の朝6:50~防災ラジオで開催、延期についてお知らせします。
ところ:消防署庁舎前
参加資格:町内在住の小学6年生以下
持ち物:画板、クレヨン、絵の具(油絵の具を除く)、飲み物
※画用紙は事務局で用意します。
・駐車場は農村センター(消防署南側)をご利用ください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】394-3238
【FAX】394-5766

■[情報]子育て支援センターで紙おむつを配付します
配布期間:9月1日(金)~11月30日(木)
ところ:保健福祉センターけやき 子育て支援センターまたは北部子育て支援センター
対象:町内に住所を有する0歳~2歳まで(令和2年4月2日以降生まれ)の子どもの保護者
※町内公立保育園・こども園に通っているお子さまは、おむつサブスクリプションを無償としますので、対象外です。
持ち物:おむつ引換券
・対象の方には、おむつ引換券を自宅に郵送します。配付時間などの詳細は案内通知をご覧ください。
・町内私立保育園・こども園に通っているお子さまについては、園からの案内文をご覧ください。
・配付期間中、QRコードから「こもしか」のフレームを読み込み、撮影することができます。ぜひ、お子さまと一緒に子育て支援センターへ遊びに来てください。
※QRコードは本紙P.10をご覧ください。

問合せ:子ども家庭課子育て支援係
【電話】391-1124
【FAX】394-3423

■[イベント]リサイクルフェア
図書館で不要となった雑誌等を無料で配布します。1名につき雑誌10冊・本10冊・英字新聞1束までに限ります。入場には整理券が必要です。
とき:10月22日(日)
・午前の部 9:30~12:30(要予約、受付順)
・午後の部 14:00~16:00(予約不要)
ところ:図書館2階催事室
申込方法:図書館カウンターまたは電話にて申し込み
申込期限:9月30日(土)9:30~
・申込受付後に整理券をお渡しします。電話で申し込みをされた方には、当日に整理券をお渡しします。

問合せ・申込み:図書館
【電話】391-1400
【FAX】394-4433

■[イベント]ビブリオバトルinこもの2023
おすすめの本の魅力を5分間で紹介してみませんか?本の紹介ゲーム「ビブリオバトル」の発表者を募集します!
とき:11月12日(日)14:00~15:00
ところ:図書館2階催事室
対象:中学生以上
定員:10名(先着順)
申込方法:図書館カウンターで申し込み
申込期間:9月30日(土)~10月29日(日)

問合せ・申込み:図書館
【電話】391-1400
【FAX】394-4433

■[情報]菰野清水の販売について
町では、潤田浄水場の深井戸から汲みあげた原水をペットボトルに封入し、菰野清水として販売しています。
販売場所:上下水道課(役場本庁2階)、道の駅菰野
販売価格:140円/本(ペットボトル500ml)

問合せ:上下水道課
【電話】391-1132
【FAX】391-1198

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU