文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ版 2023年9月後半号(3)

8/14

三重県菰野町

■[健康]特定健診実施のおしらせ
生活習慣病を早期発見、予防するために年1回の健康診査を受けましょう。
受診期限:11月30日(木)
ところ:三重県内の指定医療機関
対象:菰野町国民健康保険に加入中の40歳~74歳(75歳の誕生日前日~昭和59年3月31日生まれ)
※75歳の誕生日を迎えると受診できなくなります。
持ち物:受診券、質問票、保険証、自己負担金(受診券をご確認ください)
※受診券は6月下旬に送付しています。指定の医療機関で受診してください。
※町が委託する受診勧奨コールセンターがお電話で受診を呼びかける場合があります。ご了承ください。

問合せ:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423

■[健康]後期高齢者健康診査のおしらせ
生活習慣病と心身機能の衰えを早期発見し、健康の保持、増進のために後期高齢者健康診査を受診しましょう。
受診期限:11月30日(木)
ところ:三重県内の指定医療機関
対象:後期高齢者医療制度に加入している方(令和5年8月31日までに資格取得される方)
持ち物:受診券、保険証、質問票
※自己負担金は無料です。
※昭和23年5月~7月生まれの方は8月中旬、昭和23年8月生まれの方は9月中旬、それ以外の方は6月下旬に受診券が送付されます。

問合せ:三重県後期高齢者医療広域連合
【電話】059-221-6884
【FAX】059-221-6881
掲:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423

■[健康]申込不要・参加無料 介護予防運動教室
健康運動指導士が椅子に座ってできる筋力アップ体操や認知症予防体操などを行います(各回1時間半程度)。

問合せ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018
掲:健康福祉課介護高齢福祉係
【電話】391-1125
【FAX】394-3423

■[イベント]赤ちゃんと産後ママのほっとサロン
とき:9月20日(水)
・9:30~11:30 身体計測、各種相談
・10:00~10:30(1回目)赤ちゃん体操、ママのリラックス体操
・10:30~11:00(2回目)赤ちゃん体操、ママのリラックス体操
※体操は同じ内容で2回実施します。都合の良い時間帯に動きやすい服装でお越しください。
ところ:保健福祉センターけやき2階健診コーナー
対象:生後6か月までの子どもとその保護者
持ち物:母子健康手帳、飲み物、バスタオルまたはおくるみ

問合せ:子ども家庭課
【電話】391-1124
【FAX】394-3423

■[講座]介護職員初任者研修
とき:11月1日(水)~令和6年2月20日(火)
ところ:みずほ寮(大字菰野5833番地1)
対象:16歳以上の方
受講料:25,225円(テキスト代を含む)
※受講料は助成の対象となる場合があります。助成の対象となる要件は健康福祉課までお問い合わせください。
申込期間:9月1日(金)~10月25日(水)
・研修の詳細はみずほ寮ホームページをご覧ください。

問合せ・申込み:三重郡老人福祉施設組合みずほ寮
【電話】394-1121
【FAX】394-5868
掲:健康福祉課介護高齢福祉係
【電話】391-1125
【FAX】394-3423

■[健康]みんなで一緒に!SSピンポン
音の出るボールを卓球台のネット越しに打ち合います。
とき:9月30日(土)13:00~16:30
ところ:保健福祉センターけやき2階運動指導室
参加費:100円
持ち物:体育館シューズ、飲み物、タオル

問合せ・申込み:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018
掲:健康福祉課社会福祉係
【電話】391-1123
【FAX】394-3423

■[健康]申込不要・参加無料 元気づくり運動教室
健康運動指導士と体操などを行います(各回1時間半程度)。

問合せ:元気アップこものスポーツクラブ
【電話・FAX】394-5018
掲:健康福祉課健康づくり係
【電話】391-1126
【FAX】394-3423

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU