文字サイズ
自治体の皆さまへ

としょかんいんふぉ

10/14

三重県菰野町

◆[OPEN LIBRARY]9月18日は祝日のため開館します
通常、月曜日は休館日ですが9月18日は祝日のため、開館します。皆さんのご利用をお待ちしています。

◆[展示コーナー]「災害に備えよう」
《9月24日まで》
9月1日は防災の日です。近年、日本各地で地震や水害、大雨、台風などさまざまな災害が起きています。今回は災害発生時に身を守るために参考になる本を用意しました。

◆[イベント]ブックコート体験会
《9月27日10:00~11:30》
図書館の本を守っている透明フィルムをあなたの本にもかけてみませんか?

対象:18歳以上の方
定員:8名(先着順)
申込期間:9月18日~9月23日
持ち物:ブックコートしたい本2冊まで(1辺30センチ以内の本)
参加費:無料

◆新着図書から
[一般書]『水族館飼育員のキッカイな日常』
なんかの菌/著
さくら舎(480.7/ナ)
文系人間がなぜか水族館飼育員に!?待っていたのは超個性的な生きもの…と、負けず劣らず個性的でエネルギーほとばしる飼育員たちでした。非日常のような日常を綴ったコミックエッセイです。『マイナビニュース』連載を加筆し、再構成しています。

[ティーンズ]『10歳からの学校では教えてくれない感情とこころ』
伊藤美奈子/監修
池田書店(J146/ジ)
家族、学校、恋愛、劣等感、LGBTQ…。思春期の悩みを取り上げ、どうしてそういう気持ちになるのかを心理学や医学、脳科学の知見を取り入れて説明しています。どう対応したらいいのかのヒントも伝えています。

[児童書]『おてがみさがし』
おくはらゆめ/作
あかね書房(E/オ)
しろいねこのふうちゃんは、しましまのねこのなっちゃんに、「さがして」と絵のついた手紙を書きます。手紙に書いてある場所へ行くと、また次の手紙があって…。仲良し2人のやりとりが楽しい絵本です。

◆9月図書館カレンダー

菰野町図書館
開館時間:9:30~18:00
【電話】059-391-1400
【FAX】059-394-4433
【HP】https://www.town.komono.mie.jp/library/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU