文字サイズ
自治体の皆さまへ

郷土史・風俗 第114回

12/14

三重県菰野町

◆庭園を大海に見立てて
菰野横山邸園は、玄関前庭、表庭、裏庭、尽日庵(じんじつあん)露地の4庭からなり、全て昭和を代表する作庭家である重森三玲(しげもりみれい)によって作庭されています。中でも代表的な表庭は、主屋から書院の南面に広がる蓬莱式の枯山水の庭園であり、玄関前庭から見る景色、主屋からの景色、書院から眺める景色、そして茶室尽日庵から望む景色と多様な見え方を楽しむことができます。また、庭の中に「心」という字が表現されており、空撮写真からはその心字形を読み取ることができます。海の波を表した砂紋を白砂に描き、中央の心字形の苔の島4島、書院の前にある舟石と呼ばれる石を眺めれば、全面を大海に見立ててている様子を感じ取ることができます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU